【日常】もう6月最終営業日

今日はちょっと忙しくてライフリにまったく手を出せず。
実は明日ここ半年以上作ってたサイトのリリースで…

お客様側が明日なのでうちの方は今日リリースしたんですがリリース直前に修正の嵐。

明日お客さんのリリース状況次第ではこっちの作業もあるので…ただインジャ弐式を買う時間だけは確保しました。

【本日の購入品】未確認で進行形 (16) 特装版 他2点

お昼休みに隣駅の本屋まで行って購入。

未確認で進行形 最終巻。
これで連載で買ってた荒井チェリー先生の本はなくなったか?
雑誌買わなくなったので新連載とか分からなくなりましたし。
作者様のXアカウントや出版社のサイトから情報拾ってます。

先日アニメ第二幕が終了した月が導く異世界道中は小説20巻とコミック14巻が同時発売。
小説の方はまだ読んでませんが、コミックの方はアニメ第二幕の終了よりも前までですね。
変異体事件すらまだ連載ですら届いてないので。
第三幕開始までには追いつくか?
あとアニメ誌か見てない人はせめてコミックは読むといいかと。
アニメはかなりはしょってますので。

アニメの変異体事件の終息間際あたりでネコ獣人(ボウル)がでてきますが彼らとの出会いの話だけで1話ありますから。

【ガンプラ】HGCE ライジングフリーダムガンダム 製作記3

今日は一日中オンラインで研修だったんですが、密かに聞きながらヤスリがけしてましたw

続きを読む

【本日の購入品】聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ? (1)

ついこの間開始したばかりだと思ったらもうコミックになってました。

HGUC リバイブ版 ギャンをギャラリーに追加

2016年製作。
塗装込みで2日でできるくらいシンプルなキット。
これも練習にはいいですが…最近売ってないのが。

淡海乃海 水面が揺れる時

ここ数日小説家になろうで「淡海乃海 水面が揺れる時」と外伝作品の「羽林、乱世を翔る」をずっと読んでました。
もともとピッコマで漫画の方は読んでたんですが、小説の方も読んでみようと思いまして。

大まかなストーリーは昭和生まれで平成を生きた男が50代くらいで死去し後の戦国武将朽木元綱(劇中では基綱)に生まれ変わって戦国時代を生き抜く話です。

異伝の方は生まれ変わるところまでは同じですが武士ではなく公家(母親が公家の飛鳥井家の出身)として生きていく話。

さて…これを書いてるイスラーフィール先生ですが、実はアマチュア時代にある二次創作で有名になった方です。

銀河英雄伝説の二次創作で通称ココア閣下。
これを知った上で読んでると作風が確かに似てるんですよね…当然ですが。

ちなみに羽林の方は番外編である同盟編に作風が似てます。

【本日の購入品】PLAMAX 超時空要塞マクロス PX06 1 72 VF 1J ファイターバルキリー バーミリオン小隊[一条輝機]

PLAMAXのVF-1Jファイター(TV版)です。
まぁ基本以前でた劇場版をJ型にしただけかと。
ただボックスアートは分かってますね。

【本日の購入品】境界迷宮と異界の魔術師 12 他1点

今日は何も買う気なかったんですが、午後から出社したときに本屋から入荷連絡があったので帰宅時に購入。
本当は25日発売なんですが…

境界迷宮の方はローズマリー祭ですね。
ばう先生描くところのローズマリーはスタイルよくてかなり好きなキャラです。

最終的に姫三姉妹が全て嫁になるという…

【本日の購入品】戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。9

9巻は曲直瀬道三が久遠家に仕える辺りから第二回武術大会、そして三河の一向一揆が起きたという辺りまでの話ですね。
今回はWEB版で新規のアンドロイドが出ないことから、ミレイとエミールの登場を書き下ろしたそうです。
ミレイ…結構好みの容姿。

現在尾張常駐組が14人ですかね。

【ガンプラ】HGCE ライジングフリーダムガンダム 製作記2

忙しくてなかなか進みませんがちょびちょびヤスリがけはしてます。

続きを読む