今日はちょっと忙しくてライフリにまったく手を出せず。
実は明日ここ半年以上作ってたサイトのリリースで…
お客様側が明日なのでうちの方は今日リリースしたんですがリリース直前に修正の嵐。
明日お客さんのリリース状況次第ではこっちの作業もあるので…ただインジャ弐式を買う時間だけは確保しました。
6月 28 2024
今日はちょっと忙しくてライフリにまったく手を出せず。
実は明日ここ半年以上作ってたサイトのリリースで…
お客様側が明日なのでうちの方は今日リリースしたんですがリリース直前に修正の嵐。
明日お客さんのリリース状況次第ではこっちの作業もあるので…ただインジャ弐式を買う時間だけは確保しました。
6月 27 2024
お昼休みに隣駅の本屋まで行って購入。
未確認で進行形 最終巻。
これで連載で買ってた荒井チェリー先生の本はなくなったか?
雑誌買わなくなったので新連載とか分からなくなりましたし。
作者様のXアカウントや出版社のサイトから情報拾ってます。
先日アニメ第二幕が終了した月が導く異世界道中は小説20巻とコミック14巻が同時発売。
小説の方はまだ読んでませんが、コミックの方はアニメ第二幕の終了よりも前までですね。
変異体事件すらまだ連載ですら届いてないので。
第三幕開始までには追いつくか?
あとアニメ誌か見てない人はせめてコミックは読むといいかと。
アニメはかなりはしょってますので。
アニメの変異体事件の終息間際あたりでネコ獣人(ボウル)がでてきますが彼らとの出会いの話だけで1話ありますから。
6月 23 2024
ここ数日小説家になろうで「淡海乃海 水面が揺れる時」と外伝作品の「羽林、乱世を翔る」をずっと読んでました。
もともとピッコマで漫画の方は読んでたんですが、小説の方も読んでみようと思いまして。
大まかなストーリーは昭和生まれで平成を生きた男が50代くらいで死去し後の戦国武将朽木元綱(劇中では基綱)に生まれ変わって戦国時代を生き抜く話です。
異伝の方は生まれ変わるところまでは同じですが武士ではなく公家(母親が公家の飛鳥井家の出身)として生きていく話。
さて…これを書いてるイスラーフィール先生ですが、実はアマチュア時代にある二次創作で有名になった方です。
銀河英雄伝説の二次創作で通称ココア閣下。
これを知った上で読んでると作風が確かに似てるんですよね…当然ですが。
ちなみに羽林の方は番外編である同盟編に作風が似てます。
6月 21 2024
6月 20 2024