1/100 YF-29 シェリルマーキングバージョン 模型ギャラリーにYF-29を追加しました。 まぁいろいろ雑になってしまいましたが…作り直しを考えております。 その前にこの反省点を踏まえてランカマーキングバージョンで …
Tag: YF-29
1月 13 2013
【アニメ】マクロスF劇場版を視聴
来月末のマクロス30周年記念ゲームの発売にあわせて、最近、サヨナラノツバサのBDのおまけゲームやったりしてたんですが、劇場版をみたくなって、イツワリノウタヒメおよびサヨナラノツバサを視聴していました。
1月 07 2013
【マクロスF】YF-29 シェリルマーキングVer その8
残りのシールを貼って仕上げの段階まで来ました。 やはり、本体部分のシールを貼った上から塗装をして拭き取るという手法は結構難しかったようです。 特に機体中央部分に青が残ってしまっています。 ノーマル版のYF-29でもそうだ …
10月 09 2012
【マクロスF】YF-29 シェリルマーキングVer その6
だいぶ中断してますが…久しぶりにちょっと手を入れました。 機体下部のパーツの塗装はあらかたやっていたので、金の縁取りを残していたんですが、これ…マスキングで塗装するのをあきらめました。 ってか、モールドの関係上非常にマス …
6月 03 2012
【マクロスF】YF-29 シェリルマーキングVer その5
5月 31 2012
【マクロスF】YF-29 シェリルマーキングVer ちょっと中断編
ここのところ、PCの復旧に取り掛かりきりで手を付けられてません。 一応、本体部分にシェリルのテトロンシールを貼って、その上から青系の塗装をするところまではできています。 1ヶ所だけためしに、塗装をはがしてみましたが結構き …
5月 25 2012
【マクロスF】YF-29 シェリルマーキングVer その4
本体及び機種に白で塗装を施した後に、シールを貼っていきます。 この際、シェリルマーキングよりも先にYF-29標準のシールを貼る必要がある部分があります。 これでいうと、翼の前方の金のラインの部分。 というのも、シェリルの …
5月 23 2012
【マクロスF】YF-29 シェリルマーキングVer その3
本体を白で塗装しようとしたのですが、なぜかエアブラシの調子が激悪。 塗料と薄め液の配合も良くなかったのか、エアはでるのに塗料が噴射されない。 とりあえずメンテナンスしてでるようにはなりましたが、薄すぎたのか塗料がうまくの …
5月 11 2012
【マクロスF】YF-29 シェリルマーキングVer その2
時間があまりなかったので、主翼にエンジンブロックを組んで表面処理。 主翼のエンジンブロックは、主翼とエンジンブロック下半分が一体化していて、上半分が別パーツ。 組み合わせるようになっているのですけど… 上から見たときに、 …
- 1
- 2