【レンタルDVD】本日のレンタル品

本日のレンタル品

続きを読む

【ガンプラ】HGUC 1/144 V2アサルトバスターガンダム 製作記 その3

大方の方向性が定まりました。
白い部分はベースにシルバーを塗装し、その上に多層的に白を塗装してみようかと思います。
パール塗装のような効果がでればいいんですが・・・
こういうやり方は初めてなので実験ですね。

【日常】台風は?

台風11号・・・首都圏には結局きませんでした。
午前中までは結構やばいかなと思ったんですが、昼過ぎからめっちゃ晴れてましたやん。

【本日の購入品】トリセツなカテキョ 3巻

トリセツなカテキョ (3) (まんがタイムコミックス)

【本日の購入品】ミッドナイトレストラン 7to7 9巻 他7点

【日常】暑い!

なんか先週まではすごく天気が悪かったのにここ数日すごく暑い。

日中の東京は熱風が吹き荒れてました。

【ゲーム】任天堂、岩田社長が死去

任天堂の岩田社長が死去=55歳、DS、Wii開発

岩田社長については、DSやWiiの開発とは別に、ハードにこだわったために任天堂の業績を悪化させたという功罪もあります。

実際、任天堂には過去の資産としてファミコンのゲームなど、スマホアプリに移植できるようなものが多々ありましたが、ゲーム専用機へのこだわりがあったために、そこに注力することが遅れそれが業績悪化につながったという見方があります。

昨年、ようやく、スマホアプリへの参入を決めたところでしたのに、しかも55歳という若さですから無念だったと思います。

残された社員は往時の任天堂の勢いを取り戻すようがんばってもらいたいですね。

ご冥福をお祈りいたします。

【レンタルDVD】本日のレンタル品

本日のレンタル品

続きを読む

【PS2】絶体絶命都市

PS Plusでフリープレイ配信中でしたのでDL。

早速やってみましたが、PS2のゲームなので操作感とかにもたつきはあるものの、コンセプトとしては面白いゲームでした。
普通に小説とか映画とかにしてもいい題材でしたし。
※最新作4が2011年発売予定でしたが、東日本大震災の影響とゲーム内で津波を扱っていたと言うことで発売が無期延期担ってたりしますし。

舞台になっているのが人工島ということで「ストライク・ザ・ブラッド」やバイオハザードRV1で登場したテラ・グリジアなんかを思い浮かべましたが…

一点矛盾があるとすれば、災害が拡大したのはこの島の設計がそもそもおかしいという人災の面があるのは理解できますが、黒幕達が事を起こす日を指定しているのと地震が起きた日が同じというのが…地震はたまたまその日に起きてしまっただけだったのか…

あと黒幕の一人、八田が終盤でトイレ内で電話しているところがありますが、主人公がその声を外から聞くというシーンがあります。
盗み聞きした後にもう1回○ボタンを押すと、「入ってます」という返事が返ってくる。
八田のおっさん…危機感なさ過ぎなんじゃw

【仕事】同僚T氏よ、永遠なれ!

同僚T氏が奥様のご実家の家業を手伝うことになって、今月いっぱいで退職になり今日が最終出社日でした。
彼とは名古屋時代からのつきあいなので、実は今の会社で一番つきあいの長い人です。
まぁいろいろ喧嘩したりもしましたが、今後のご活躍をお祈りいたします。