【PS3】バイオハザード リベレーションズ2 RAID MODE

昨日の配信でRAIDモードもいくつか解禁されました。
ようやく、パーツのランクも6以上に上げられるようになりましたし…

やってて気づきましたが…RAIDモード…正直、レベル30位までが一番きつい。
40台くらいになると結構さくさくレベルあがります。

特にデイリーミッションを併用すると上がりやすい。
※その代わり40台くらいになると、敵でスプリンターのスキルを持ってるやつが意外と手強い
※超高速で接近してきますので、リロード中なんかだとねぇ。

うちはクレアだけが60台までいってまして、他はまだいいとこ20台。

なのにまた、キャラ増えるしOrz

コスチュームはDLCしかないのかなぁ?

【本日の購入品】バイオハザード リベレーションズ2

Episode.3の配信日

クレア編、バリー編ともになんとかクリア。
さらに怖いわ。

ネタばれありですので、見たくない方は見ないでください。

続きを読む

【レンタルDVD】本日のレンタル品

本日のレンタル品

続きを読む

【本日の購入品】ガンダムパーフェクト・ファイル 180,181号

188号までかと思ったら最初の予定通り180号で終了でした。
181号はマクロスクロニクルと同様、総索引になってます。

しっかし…ルナ・マリアあわれw
180号まで忘れられてたらしい。

180号についてたんですが、180号の禁書目録…もといインデックスに載ってなくて差し替え扱いの番外になってました。
ちなみに00セカンドシーズンの最後のタイムラインも抜けてましたね。

ちなみに我が家の本棚はこんな状況

DSC_4130_20150309_049_

【そこまでいって委員会】やはりネラーかw

今日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」を見たのですよ。
※どうやって見たかについては言及しないようにw

本日のテーマは、各国首脳のイライラ度チェックというお題。

日本、韓国、ロシア、アメリカ、中国、北朝鮮の首脳について、パネラーと解説者がイライラ度を判定して合計点でグランプリを決めるというモノ。

で…アメリカの解説者が経済評論家の渡辺哲也氏だったのですよ。
この人、さすがネラーだわw
日本の某元首相の事を「お花畑の地球人」とか言ってますしw
さすが黒い人です。

【日常】ふれんちとーすと

よっぽど疲れてたのか…起きたら昼過ぎてました。
で…昨日の段階で妙に食べたくなったので、食パンと牛乳買ってきまして…

フレンチトースト作って食べたのですよ。
久しぶりに作りましたが、なかなかうまかった。

【レンタルDVD】本日のレンタル品

本日のレンタル品

続きを読む

【動画】レオパレス21の学割のCMをみて…

こんなCMがあります。

ちょっと面白いなと思ったわけですが、これをみてふと思い出したのが20年くらい前でしょうか…
当時のおもしろCM大賞みたいな番組で紹介されていたCM。

確か、石川だったか富山だったかの地方にしかない予備校のCMだったと思います。
夜に高校生の男女が家の屋根に登って夜空をみているんです。

で、女の子が男の子に「一緒の大学に行けたらいいね」とささやくわけですが、男の子からの返答が

「止めてくれ、倍率が上がる」

これには結構笑いました。
番組でも大ウケでその番組で賞をとってたと記憶しています。

さすがにまだネットすらなかった時代なのでYoutubeとかにも上がってないんですよね。

2024/03/06追記:
上の動画のCMの男性…仮面ライダー鎧武に出てた子だと今更ながら気づいた。

【本日の購入品】バイオハザード リベレーションズ2

Episode.2の配信日

クレア編、バリー編ともになんとかクリア。
ホント怖いわ。

バリー編は…怖く…はなかったんですが、純粋にゲームとしてやっかいでした。
なんせ敵がおもいっきりステルス。
見えないので。

ナタリアに切り替えると位置がわかるんですが、そのままバリーが撃ってくれるわけではないので結局バリーに切り替えて撃つ必要あり。

でもバリーには敵の位置はわからないので、だいたいの位置を撃つしかなし。

一応、間違ってるとナタリアが指示はしてくれるんですけど…BGMのせいであまり聞こえないので役に立たない。

クレア編とバリー編では半年の差があるんですが…ナタリア…クレア編でクレア達と分かれてからバリーと会うまで…何食って生きてたんだろ。

あの島で生き残れてるって相当サバイバル能力高いぞw

【レンタルDVD】本日のレンタル品

本日のレンタル品

続きを読む