【プラモデル】ABS塗装

最近のプラモデルは素材もよくなり、特にバンダイのプラモデルなんかはとんでもない良質な素材ととんでもない制度の工作が成されていたりします。

特にガンプラは可動を確保すると言うことで、ABS樹脂が多量に使われるようになってきました。

ABS樹脂 – Wikipedia

このABS…適度な柔軟性と強度があり間接部などのパーツに最適なのですが、一つネックになる部分があります。

それは基本的に塗装が出来ないことです。

できなくは無いんですが、プラモデルの塗装で主流になっているラッカー系塗料などの溶剤が、ABS樹脂に浸透すると、溶剤が揮発した後にそこが気泡となりパーツの劣化・破損につながる可能性が高いためです。

それでも塗装したいのはやはりモデラーのサガ!

模型メーカーのコトブキヤさんが公式サイトでこんな記事を掲載していましたので、ご紹介します。

ABSパーツに塗装したい!|KOTOBUKIYA – コトブキヤ

【閃の軌跡II】応援バナー更新

応援バナーを更新しました。

リロードしていただければ、現在公開中のもののどれかが出るようになっています。

続きを読む

【ガンプラ】MG フルアーマーユニコーン 製作記 その6

ユニコーンモードでフル装備にしてみました。  

装備が重すぎて自立しません。
アクションベース1を使うのが無難ですね。

腕もシールド、ビームガトリングガン×2、ハイパービームジャベリンのフル装備ですと重すぎて上がらないため射撃体勢も取れません。

ビームマグナムは手に持たせると意外に保持力が無くてぽろぽろ落ちるので外してあります。

DSC_3683_20140702_223019


ユニコーンモードですが、バックパックのみデストロイモードにしています。

なぜかというと背面の武装を懸架するラックがありますが、これと収納状態のビームサーベルが干渉してラックが装備できないためです。

【レンタルDVD】本日のレンタル品

本日のレンタル品

続きを読む

【ガンプラ】ガンダム35周年記念モデル

2014年『機動戦士ガンダム』35周年!
ビネットアイテムとして楽しめる、ガンプラコンビネーションセットが
プレミアムバンダイに登場!

『機動戦士ガンダム』35周年を記念して、
スケールの異なる2種類のキットとディスプレイベースを、
ビネットアイテムとして楽しめるコンビネーションセットとして商品化!

生産準備数に限りがある商品になりますので、ご予約はお早めに!
 

【ガンプラ】MG フルアーマーユニコーン 製作記 その5

MG 1/100 フルアーマーユニコーンガンダム 本体

ユニコーンガンダム本体のデカール貼りが終わりました。

ガンダムでカールが意外に手ごわかった。

【レンタルDVD】本日のレンタル品

本日のレンタル品

続きを読む

【アニメ】2014年2Qのアニメ


この辺りをざっと見ました。
チャイカと七々々は続編がありそうですね。
※チャイカは2期発表有り

デート・ア・ライブは正直いまいちでした。

【閃の軌跡II】応援バナー更新

応援バナーを更新しました。
リロードしていただければ、現在公開中のもののどれかが出るようになっています。
※応援バナーはすでにありません。


今回の更新では、ショップ特典が公開されました。
相変わらず…ファル通だとDLCとかがないOrz

キャラクターではブルブランとヴィータクロチルダお姉さんが公開。
なにげに気になったのが、ヴィータクロチルダのスクリーンショットに写っている謎の男性キャラ。


この右下に写ってるの。
これ場面的には台詞から見て、蒼の軌跡の終盤と同時期くらいでしょうかね。
発売まで3ヶ月切りました。 頑張って3周目終わらせるか。

【レンタルDVD】本日のレンタル品

本日のレンタル品

続きを読む