【自作PC】ケースとHDDを新調

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

とりあえず、MBやCPUが壊れたわけではないので、重くて不便なオウルテックのケースを見切ることにしました。

あれ…P4が出る以前のケースなので、今のケースでは標準的なサイドの冷却用の穴もないやつなんですよ。

クーラーマスター辺りのを買いたかったんですが、さすがに資金的にとぼしかったので、スカイテックの激安ケース(ビックカメラで3900円程度)にしました。
400Wの電源付だったんですが、今まで使ってたのが480Wなので電源は移植。

新規に購入した日立の500GBのHDDをメインに…
でも何でか130GB程度しか認識してねぇな。

まぁそれはおいおい解決しよう。
本当は今までの件もあるので、RAIDで動かしたいところですが…

玄人志向あたりのRAIDカード買ってRAID5で動かしてみようかな。
まぁそうするともう1台HDDが必要になりますが。

とりあえず、今朝方、XPのインストールとSP2の適用までは終わらせてから出勤しました。
帰宅したらSP3とIE7のインストール。ATOKやらFF11のインストールもしなきゃ。
今日は裏にはいけないなぁ。

ソニーストア

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.