メールを整理してたらこんなのが出てきました。
- まずキャラを老人にします。
- その老人を冒険に出し、冒険で死亡させます。
- 次に町で、時間を経過させ、老人キャラを死後20年にします。
- 魔法使いの家に行き、老人キャラを生き返らせてもらいます。
※ただし、成功率10%ですので、データをあらかじめバックアップしておくべし。 - 蘇生に成功すると、副作用で寿命が250歳になります。
- 順2からもう一度同じことをすると、今度は副作用で不老キャラになります。
これ…Windows版でも確かできたはず。
戦国とかピラミッドでないものだろうか。
まぁあれらには不老不死トラップが仕掛けられてましたけど。
2012/01/11 追記:なんでもWindows版の場合、世代交代をさせてからの方がいいらしいです。
2021/04/15追加:先月GoogleAnalysticを導入したんですが、なぜかこの記事がよく閲覧されてました。