最近、部屋を掃除しまくってたらいろいろ古いソフトとか出てきまして…
XPで動かしてみようとしたところうごかねぇ
そこで、これまた発掘したWindows98 & Windows98SEを活かせないかと…
MSのサイトよりVirtualPC2007をDLしてみました。
ところが…Windows98ってやつは…CDブートが効かない。
今使っているPCにはHDDがない。
どうやってインストールするかといろいろ調べてみると
http://orange-knowledge.sblo.jp/article/5637053.html
http://burnsworth.blogspot.com/2007/07/virtual-pcwindows-98.html
http://shattered04.myftp.org/pc_57.html
この辺が参考に。
3つめのリンクにある、Virtual Floppy DriverでFDDをイメージ化します。
①Windows98の起動ディスクイメージの作成
http://www.bootdisk.com/bootdisk.htm
よりWindows98の起動ディスクイメージをダウンロード。
EXEファイルになっていて、本来はこれを実行するとAドライブにいれた空のFDDを起動ディスクにしてくれます。
②仮想FDDの構築
http://chitchat.at.infoseek.co.jp/vmware/vfdj.html
こちらよりVirtual Floppy Driverをダウンロード。
ダウンロードしたファイルを解凍し、vfdwin.exeを実行する。
VFDコントロールパネルという画面がでるので、ドライバタブの「インストール」>「開始」の順にクリック。
次にドライブ0タブをクリック。
ドライブ文字の右にある「変更」ボタンをクリックし、「A」を選択。
※HDDがないのに「A」が選べない場合、すでにデバイスにHDDが組み込まれている可能性があります。
※マイコンピュータ>プロパティ>ハードウェア>デバイスマネージャでフロッピーディスクドライブを削除(フロッピーディスクコントローラではないので注意)
次に「開く/新規」ボタンをクリック
イメージのところに【仮想的につくるFDDのイメージファイル】のファイル名を定義
ディスク種別はRAM
作成ボタンをクリック。
これで仮想FDDができますので、①でDLした起動ディスクイメージを実行。
いま作った仮想FDDファイルに起動ディスクが書き込まれます。
③VirtualPC2007でウィザードに従って新規のHDDイメージを作成し、Aドライブを制御するように設定。
④起動後A>がでたらFDISKで領域確保。
その後、一端メニューより閉じる>電源を切る
⑤再度、構築した環境をFDDより起動。
A>がでたらFORMAT C:
⑥フォーマット終了後、CDドライブを選択。
※たぶんRドライブなのでR:と入力。
CDドライブに切り替えれたら、SETUPでSETUP実行。
たぶんこれでいけるはずです。
引っかかりそうなのが、②の部分と④⑤の辺りでしょうかね。