終章は分割して投稿します。
第Ⅱ部でトールズ士官学院を開放したカレイジャス一行ですが、第3、第4の両機甲師団および情報部からの依頼でカレル離宮解放戦を発動します。
カレル離宮解放作戦の前に自由に動き回れますが、作戦に入ってしまうと終章終了まで自由に動き回れなくなりますので注意しましょう。
ここでの依頼は手配魔獣4体の討伐。

- 東ケルディック街道の手配魔獣②
- ザクセン山道の手配魔獣
- ノルド高原・北東部の手配魔獣
- ユミル渓谷道の手配魔獣
これらについては割愛します。
そのほか隠しクエともいえるのが、ユミル渓谷道の入り口で釣りをしているアナベルさんに話しかけると、川のヌシを釣る軌跡シリーズおなじみの最後の釣り。
※ただし、釣り手帳を23匹まで埋めている必要あり。



ユミルのシュバルツァー男爵邸でシュバルツァー男爵もしくは男爵夫人に話しかけるとイベントありです。

2周目以降ですと、シュバルツァー男爵邸をでたところで、ユミル渓谷道に氷霊窟が現れるイベントありです。

氷霊窟は火霊窟と同様に魔煌兵のみでこやつがLv150でやったら強いので今回はやりませんでした。
そのほか、トリスタの教会で巡回神父を追いかけるクエストを受注できます。
このとき、メンバーにはサラを入れておくといいでしょう。
※戦闘はまったくありません。移動だけで終わるクエストですが、サラがいると最後にこの神父の正体を推測してくれます。
カレル離宮解放作戦前にはできれば各地を回った方がいいです。
たとえば、ノルドにいくとこんなシーンを見ることが出来ます。












トーマを応援するシーダちゃんがかわいい。
碧の軌跡をプレイした人には懐かしい、時間巻き戻しの一端を見ることも出来ます。



カレイジャスでの移動中にはこんなシーンも


ブリッジのトワ会長と話して、作戦開始を選択するとここで一旦評価画面が表示されます。

一旦ここで切ります。