ようやくアオシマのアスラーダG.S.Xを作り始めました。
まずはシャーシ下面から。
なんか色斑が出来ちゃってるので塗り直し予定。
指定色はエクストラシーグレーとかいうイギリス海軍色らしいんですが、Mr.カラーのページで調べるとやや緑がかった色だったのでグレーに黒を少々混ぜた色を塗っています。

9月 17 2018
6月 03 2018
2月 13 2018
闇 夜 に 舞 う 炎 神、イ フ リ ー ト ・ ナ ハ ト 出 撃 !
ゲームソフト『機動戦士ガンダム戦記』より、白兵戦に特化したジオン公国軍MS イフリート・ナハトをHGUCシリーズで商品化!全身各部の特徴的な外装パーツ、各種武装を新規造形で再現!
● イフリート・ナハトの機体形状を、各所新規造形で再現!
胸部、肩部、腕部、腰部、脚部、バックパックなど全身各部に新規造形を加えて、イフリート・ナハトの機体形状を再現。
肩部
鋭角化された肩部アーマー、側面装甲は新規造形。
胸部
熱探知対策のために、排熱口やスラスターに弁を設けた、胴体部は新規造形パーツ。
腕部
籠手のような増加装甲を新規パーツで用意。
左腕部装甲内には、内蔵式三連装ガトリングガンを装備。パーツの差し替えにより開閉を再現可能。
バックパック
スラスターノズルと廃熱ガードの形状など、特徴的なバックパックを新規造形で再現。
コールド・ブレードの鞘をマウント可能。
腰部スカート
特徴的なスタイリングのフロントスカートやリアスカート、バックスラスターなどを新規パーツで再現。
脚部
太もも部、大出力スラスターを備えた脚部増加装甲、つま先部分の形状を新規造形で再現。脛部分側面の懸架用ジョイントパーツにより、コールド・クナイのマウントが可能。
● コールド・ブレード、コールド・クナイが新たに付属 !
白兵戦用の兵装である、コールド・ブレード、コールド・クナイの2種の武装が新たに付属!
付属武装:コールド・ブレード / コールド・クナイ
1月 15 2018
青島文化教材社のサイバーフォーミュラシリーズ ガーランドSF-03 風見ハヤトバージョンです。
サイバーフォーミュラSAGAの中盤までアスラーダに変わってハヤトが搭乗するマシン。
同年にアンリが乗るガーランドとはカラーリングが若干違います。
キットはフロントウイングの形状を若干改修した以外はストレートに組んでいます。
そのせいか、前から見るとフロントウイングがV字状にそり上がってしまっていてタイヤからウイングが離れすぎてるんですが・・・前から撮った写真はそれほど悪くなかった。
1月 14 2018
ガンダムビルドファイターズA-Rに登場する機体2個がプレミアムバンダイで予約受付中になりましたので掲載しました。
トールストライクガンダムグリッターはストライクの面影がほとんどありません。
どっちかというとAGE2とエアマスターっぽい。
かろうじてエールストライカーと胴体の一部に面影が残っているっぽい。
足も後ろからみれば確かにストライクですけど・・・
1月 14 2018
注意:商品ページより転載
この商品は、たいへんご好評をいただいており、
3月発送分は、早期に終了の可能性がございます。
品切れの際は、4月以降2次発送での受付を調整中でございますのでご安心くださいませ。
-----------------------------------------
公式外伝『ガンダムビルドファイターズA-R』より、新星の“輝き”― ユウキ・タツヤの親友/サツキ・トオルの新たな愛機、トールストライクガンダムグリッターが登場!
話題沸騰の ガンダムビルドファイターズ 公式サイト内WEB企画
『HOBBY HOBBY イメージングビルダーズ』(http://gundam-bf.net/hhib/)にも登場予定♪
-----------------------------------------
公式外伝『ガンダムビルドファイターズA-R』より、ユウキ・タツヤの親友―サツキ・トオルが駆る
トールストライクガンダムグリッターをHGBFシリーズで商品化!
両肩に装備した 遠隔操作武器 グリッターレヴや、ショートピストルが新たに付属。
本体も新規造形を交えて、改造箇所を再現!
● 両肩の武装・グリッターレヴを新規造形で再現!
両肩に装備した遠隔操作武器・グリッターレヴを新規造形で再現。アメイジングストライクフリーダムにも装備可能。
● ショートピストルが新たに付属!
ショートピストル2丁が新たに付属。ショートピストルの先端には、ビームサーベルの接続が可能。
● トオルの手でカスタムされた機体形状を新規造形を交えて再現!
・アンテナやヘルメット等、頭部のほとんどを新規パーツで構成。
・胸部、腰部フロントスカートを新規造形で再現。
・ひざ部アーマー、アンクルガード、足先は新規パーツを使用。
付属武装 : ショートピストル / ビームサーベル
1月 14 2018
注意:商品ページより転載
この商品は、たいへんご好評をいただいており、
3月発送分は、早期に終了の可能性がございます。
品切れの際は、4月以降2次発送での受付を調整中でございますのでご安心くださいませ。
-----------------------------------------
公式外伝『ガンダムビルドファイターズA-R』より、“M(マッケンジー)”の力を加え、槍状の装備・Mランスを新たに携えた、F91の新スタイル機が登場!
話題沸騰の ガンダムビルドファイターズ 公式サイト内WEB企画
『HOBBY HOBBY イメージングビルダーズ』(http://gundam-bf.net/hhib/)にも登場予定♪
-----------------------------------------
公式外伝『ガンダムビルドファイターズA-R』より、イギリス代表のガンプラビルダー”ジュリアン・マッケンジー”が、第8回ガンプラバトル選手権用に製作した、ガンダムM91をHGBFシリーズで商品化!
槍状のメイン武装・Mランスが新たに付属!主力火器・ヴェスバーは腰部に加え、背面に2門を増設!
機体形状も各所新規造形を交えて再現!
● Mランス、背面のヴェスバーを新規造形で再現!
【Mランス】
全長約15cmの大型ランスが新たに付属。
ランスは穂先が回転し、腰部に懸架することが可能。
【ヴェスバー】
腰部に通常のヴェスバーを設置し、背面にはスラスターとしての機能も果たす、ヴェスバー2門を増設。
背面のヴェスバーは、本体との接続用アームにスライド機構を搭載しており、前方に移動し、砲門を開くことで、全射出(フルバースト)モードを再現可能。
● 特徴的な機体形状を新規造形で再現!
ジュリアンの手によって独自の改造が施されたMS各部位を新規造形を交えて再現。
・大型化したアンテナ、フェイスガードを新規造形で再現。放熱時の顔も選択式で再現可能。
・赤いカラーリングの胸部や両肩部のアーマーは新規パーツを使用。左腕にはMランスでの攻撃を補助し、迎撃にも使用できる、ブースターガントレットを新たに装備。
・腰部、スカート部分を新規造形で再現。
・ひざ部アーマー、足首、アンクルガードは新規パーツを使用。
付属武装 : Mランス / ヴェスバー / ビーム・ライフル
1月 10 2018
- 「黒い三連星」リアルグレードで登場 -
『機動戦士ガンダムMSV』より、MS-06R-1A 黒い三連星専用ザクIIを、
1/144では類をみない細密表現と”リアル”を追求したRGシリーズで商品化。
● 黒い三連星機のカラーリング、機体形状を徹底再現!
ひじ、脚部の燃料カートリッジといった黒い三連星機のMS各部位を再現。
特徴的な機体色を色調の異なる、複数の成形色で再現。
ガイア機と、オルテガ及びマッシュ機の頭部を選択式で再現可能。
● ガイア、オルテガ、マッシュ、それぞれのマーキングを収録した、新規リアリスティックデカール付属!
● 06R―1Aの各種武装が付属!
ジャイアント・バズ、ザク・マシンガン、ザク・バズーカ、ヒート・ホークといった各種武装をRG準拠で再現。
付属武装 : ザク・バズーカ / ザク・マシンガン / ヒート・ホーク / ジャイアント・バズ
セット内容: RG 1/144 MS-06R-1A 黒い三連星専用ザクII × 3
トリプルアクションベース × 1
単品での販売は以下へ