Machan's Modelers House
【マクロスF】YF-29 シェリルマーキングVer その8
【体調】最近、月に一回は体がおかしくなります
1月 08 2013
以前、投稿した、ガンプラ風水計画
そのためのキット、1/144 HGUC 百式 メガバズーカランチャー装備を作り始めました。こいつは単体の百式と違い、金メッキではないものの通常のキットとは素材がちょっと違っているせいか、結構パーツ自体にヒケが目立ちます。
その辺の修正もしていきたいところですが、肘の改修をしたいとは思っていますが・・・どうするかねぇ・・・
パーツのヒケって修正できるものなの?
できますよ。
軽度なものであれば、瞬間接着剤などをつかってヒケの部分に瞬間接着剤を流し込み固まった後にヤスリで補修。
ちょっとひどければポリパテなどを使って同様にですね。
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
Amazonアソシエイトについて-----------------------------------------当サイト(まーくんZ(@machan43))はAmazonのアソシエイトとして、は適格販売により収入を得ています。
Google Analyticsについて-----------------------------------------当サイトにはGoogle社が提供するGoogle Analyticsが導入されています。Google Analytics利用規約に関する説明については以下URLをご確認ください。https://www.google.com/analytics/terms/jp.htmlGoogle社のプライバシーポリシーに関する説明については以下URLをご確認ください。Google アナリティクス 利用規約:https://www.google.com/analytics/terms/jp.htmlGoogle プライバシーポリシー:https://www.google.com/analytics/terms/jp.html
2 個のコメント
パーツのヒケって修正できるものなの?
Author
できますよ。
軽度なものであれば、瞬間接着剤などをつかってヒケの部分に瞬間接着剤を流し込み固まった後にヤスリで補修。
ちょっとひどければポリパテなどを使って同様にですね。