第Ⅱ部③まで終了。
ルーレ寄航日の後、ルーレ工科大学に呼び出されます。
導力革命立役者の一人、シュミット教授。
空の軌跡からこの手の人は何人か出ていますが、むしろ結社向きの人ですね。
この人がOPでも登場しているヴァリマール専用の太刀を作ってくれるので、ゼムリアストーンを収集することになります。
第Ⅱ部③のクエストは
- 行方不明の定期飛行船
- 甘美なる挑戦
- 北クロイツェン街道の手配魔獣
1はアイゼンガルド連邦に隠れているハイジャックされた飛行船の救助です。
このクエストは途中で止められないので、準備してからいきましょう。
ハイジャックされたのは第Ⅰ部③でユーシスと会談した時の飛行船。
猟兵との戦闘が数回あり、クリアすると吹奏楽部の部長ハイベルと水泳部の部長クレインが仲間に。
- クレイン:4F 魔導訓練場
- ハイベル:ブリッジ 航海士
行方不明だったアントンの相棒、リックスが人質の中にいます。
また、エリゼの同級生もいたり…
2はカレイジャス内で怪盗Bとの対決。
2Fの医療室に行くと机の上に手紙があるのでそれを読むとクエスト開始。
4Fの会議室でⅦ組メンバーの証言のみを聞いて推理するクエストです。
結論をいうと、回答(怪盗Bが変装しているのは)マキアスです。
※エマでもいいらしいですが…
まったく…君はどこのヒロインだよw
他の士官学院生は、
黒竜関:マルガリータ(ミリアムを連れて行く)
ルーレ:ヒューゴ(レグラムとユミルの商店に手紙を運ぶ)
ノルティア街道:ケネス(すぐ側の釣り場でグラトンバスをつり上げる)
で仲間に出来ます。
- マルガリータ:2F食堂 3F通路 4F通路 珍妙料理の収集
- ヒューゴ:3F 高級アクセサリの販売
- ケネス:2F食堂 釣りポイントの交換
最初に受けれるクエストは全てサブクエストなので必須ではありません。
ここで必須になるのが精霊窟の探索です。
たぶん、今まで行っていない火霊窟に行くのが楽です。
というのも、他の精霊窟はこれまでいけなかった扉の奥にいくことになりますが、そこには雑魚が多数いますが、火霊靴はボス戦のみです。
精霊窟の奥に行くにはエマが必須(というよりセリーヌが必須)になります。
他の3カ所は第Ⅱ部④で行くことになります。
この後、ケルディックが焼き討ちされ、オーロック砦にたてこもったアルバレア公を捕縛に向かいます。
ユーシスとサラが強制加入。(ただし7人パーティになるのでサラは無視してメンバー選択)
砦前では帝国解放戦線の<<S>>と騎神戦。
このケストレルは見た目の通り回避型でまともな攻撃はほとんど当らないので、CPをためてクラフトで攻撃した方が無難です。
そのため、アリサがいるとCPがためやすくていいです。
騎神戦終了後にはリィンを除いたメンバーが砦へ突入。
サラ一人で猟兵との戦闘。
ここのサラはかなり強くなっているので、Sクラフト主体で行けばそんなに手間取らないかと。
この後、サラは離脱して6人パーティで砦を攻略。
オーロック砦は数カ所、鉄の柵でふさがれているところがあって解除スイッチを使うことで通れるようになります。
スイッチの場所までダクト経由でいくのは今までと同じです。
最上階ではアルバレア公と結社の二人が待ち構えていますが、ここではデュバリィと人形兵器のみが敵になるのでマクバーンとは戦闘しません。
デュバリィがいるのでラウラがいると台詞追加
戦闘は人形兵器を先に倒すと割と楽になります。
アルバレア公を捕縛して終了。
バリアハート寄航日になります。
アルバレア公邸では<<S>>の病室で<<S>>の過去を聞けるのとユーシスの部屋でバイクカラーの本があります。
S評価は以下の通り。