終章は分割して投稿します。
第2層はどことなく生物的・植物的な雰囲気のするダンジョンになっています。
木の根っこのようなものでふさがれている通路がありますので、スイッチで解除可能です。


第2層のボスは猟兵、西風の旅団の二人ですのでフィーを入れておきましょう。
アリサとミリアムを入れておくと会話に変化があります。

ちなみに入り口のこのペンキで描かれたのは西風の旅団のマークです。



ここは親バカになったつもりでフィーの成長を感じてくださいな。

戦闘に勝つと、ここで二人から西風の旅団についての真実が語られます。
語るべき事を語って再び戦闘に入ろうとすると…

お姉さん’s の救援到着です。
アリサとミリアムがいると…というのはこういう理由ですw



ゼノとレオはお姉さん’sにまかせて、次層へ進行。
1層と同じく3層に上がってから転送装置でここに戻ってくるとゼムリアストーンの欠片が落ちています。


3層はとある条件をクリアすると中央部分への通路がかかるようになっています。
その条件は上のMAPの城の両翼の北側にある部屋…ここにいる敵を倒すことです。
ちなみにこんなの…ローエングリン城でおなじみの敵ですが…はっきり言って弱いです。

なお、2枚上のMAP画像の下部分にある長い回廊は、MAPで見ると左側から右側へ進行することになりますが、このとき、左右真ん中と3枚の障壁が現れています。
※それが4カ所あります。
正しいものを選ぶとそのまま通過出来ますが間違えるとモンスターが現れて戦闘になります。
ちなみに、正しいのは通路左側から左-右-中央-中央の順になります。
さらに上層へ進むと反時計回りに城の外周を通りつつ3層のボス部屋を目指します。





こういう景色がラスダンで見れるのもファルコムの伝統ですね。

そして第3層のボスは結社「身喰らう蛇」の執行者No.Ⅰ 劫炎のマクバーンです。
1層と同様ラウラとサラがいると会話が変化します。



この人…半端なく強いです。
ある程度は運の要素もあるのでリトライする覚悟をしておいた方がいいかもしれません。
Sクラフト「ジリオンハザード」はクレセントミラーなどを貫通する上に、一撃で10000以上確実にヒットしますので、ほぼ即死します。
※HARD リィンLv149でも即死でした。
何回かリトライしたら、条件はわかりませんがサラとエマは生き残ったのでそこから立て直してなんとか勝てましたが。
※このときサラにはシャイニングかけてました。



マクバーンが本気モードに移行しますが、ここで救援到着。
光の剣匠事、ラウラパパ。



スクリーンショットとるの失敗しましたが、サラのこの前の台詞は「なんて渋い」みたいな事をいっています。
※サラは中年趣味w



人外二人の怪獣大決戦を放置して第4層へ。
これまでと同様に転送装置で戻ってくるとゼムリアストーンの欠片が落ちています。