きさら’s EXTERNAL様で公開されている外部認証モジュール。 先日のエントリでインストールするとレイアウトが崩れると書きましたが、もう一度試してみたところ以下のモジュールに対して影響が出ました。 d3f …
Category: WEBアプリケーション
WEBアプリケーション関連の話題
12月 21 2011
【Perl】5.6→5.8へ・・・こりゃ面倒だぞ
現在仕事でとあるプログラムのリプレースを行っているのですが・・・ ぶっちゃければ、namazuと連携して検索を行うためのcgiです。 もとのプログラムがTurboLinux8上でPerl5.6.1を対象にくまれていたので …
12月 20 2011
【ブログ】関係ないコメントを書くな
どこかの馬鹿がいつもいつもブログに関係ないコメントを書きやがる そういうどこぞの馬鹿は殴りに行きたくなってくるんだが・・・ 関係ない話ならこっちに書け ここならテーマは関係ない
12月 20 2011
【XOOPS】twitterモジュールがいまいちわからん
はっぴぃ・りなっくす様にて公開されているtwitterモジュール きさら’s EXTERNAL様で公開されている外部認証モジュールを使って、使用できるとなっているのですが同もいまいちわからん。 そもそもこの外 …
12月 12 2011
【仕事】おかしいといわれてもなぁ~~~
うちで扱っているASPのログを毎日DBに登録してレポート作成等に利用しているわけですが・・・ 新バージョンに乗せ変えたらクリック率が下りましただの、数値がおかしいだのいわれてもなぁ。
11月 30 2011
【XOOPS】なにやらカウンタが・・・ その2
logcounterx自体にロボットを集計からはじく機能があったのでONにしました。 さすがにガクッと減りました。 まぁ実数としてこんなもんでしょう。 検索ワードとしてはガンプラの画像にひっかかるものがおおいですね。 あ …
11月 29 2011
【XOOPS】なにやらカウンタが・・・
以前設置していたlogounterXモジュールをまた実装してみました。 そしたらなんかすごい勢いでカウンタが回ってます。 とはいってもこれ・・・ほとんどがBAIDU(百度)とNAVERのBOTなんですよね。 …
11月 27 2011
【XOOPS】バージョンアップ終了
こちらに使用しているxoopsをxoops cube legacy 2.1.18からxoops cube legacy 2.2.0へとバージョンアップしました。 ついでに、このレンタルサーバにはMySQLが …
10月 27 2011
【システム】XOOPS改修作業
この間、レンタルサーバの契約を更新した際に聞いてみたのですが、なんかこのサーバ・・・ MySQLは4と5の両方が入っていてどちらも使うことが可能らしいのです。 現在、使っているXoops Cube Lega …
8月 10 2011
【XOOPS】テーマを変えてみました
ちょっと飽きたので、またまたBCOOL様よりテーマをダウンロードしてきて差し替えてみました。 でもこれもいまいちかも。 また別のを試してみますか。