【時代劇】真田太平記

先日のエントリでも書きましたが、27年ほど前にNHKで放送された時代劇、真田太平記のDVDを借りました。

全45話・・・みるの結構きつかったです。
真田ものらしく、忍者同士の戦いなんかもありなかなか面白かったです。
まぁ実際の忍者はああいう超人的な力はないわけですが。

真田太平記はよくある真田ものの作品の中でも一風変わっていまして、普通、幸村が主役になりますが、この話は兄の信之が主役らしいのですよね。

子供のころ・・・といっても小学6年か中学1年くらいだったと思いますが、何話か見た記憶はあったんですよ。

でも実際に見てみて最終話の最後のシーンだけしかはっきり覚えていませんでした。

ストーリーはだいたい
武田家滅亡→織田家への臣従→本能寺の変→上杉と同盟し徳川との戦→豊臣の仲裁→豊臣への臣従(信之は家康の娘婿に)→朝鮮出兵×2→秀吉の死→関が原の戦い(第2次上田城攻防戦)→九度山への追放→昌幸の死→大阪冬の陣→大阪夏の陣(幸村戦死)→上田藩から松代藩への国替え

こんな感じです。

池波作品常連の役者さんも何人かでていて(その中で結構お亡くなりになっている方がいまして)懐かしく見ておりました。

ちなみに織田家に臣従する場面はありますが信長はでてきません。

【レンタルDVD】本日のレンタル品

アニメ

  • 境界線上のホライゾン 5
  • 境界線上のホライゾン 6
  • ソードアート・オンライン 1
  • 武装神姫 1

特撮

  • ウルトラマンダイナ BATTLE.8
  • ウルトラマンダイナ BATTLE.9

時代劇

  • 真田太平記 第一~十二巻

昨年、大河ドラマの風林火山をみた影響で真田太平記を見たくなりまして借りてみました。

これ・・・今まで大河だと思ってましたけど、大河ドラマの枠ではない時代劇だったのね。

1985~1986年の放送なので27年くらい前ですか。

すでになくなられている方が何人も出演されていますが・・・

ちょうど、一緒にウルトラマンダイナを借りてたんですが、隊長役の木之元亮さんがほぼデビューしたての頃でちょっと感慨深かったですが。

 

【AmazonList】今週の追加分

漫画

雑誌

小説

プラモデル

PCサプライ関連


これから、毎週日曜に週間で更新していこうかと。

【日常】今日は暖かいですね

ここのところ日中も割と寒かったですが、今日は暖かいですね。

先程、歯医者行ってきましたが疲れました。

割とひどい虫歯の治療で・・・

歯の治療は何やってるか見えないので、本当に精神的にも肉体的にも疲れます。

 

おまけに治療費が4000円ちょっと・・・財布も痛かったです。

【日常】先日の大雪

先日(01/14)、関東地方で大雪が降りました。

鉄道ファンなら場所が特定されそうな写真ですがw

【ガンプラ】HGUC 百式 その1

HGUC 1/144 百式 ウイングバインダ

仮組しましたので、とりあえず先日購入したMr.カラー メタリックカラーGX レッドゴールドで塗装してみました。

左側のみ塗装したものになります。

写真ではちょっとわかりにくいので、赤丸で囲んだ部分を見てください。

ここが塗装されていない部分になります。

クリアイエローか蛍光イエローでも混ぜるべきだったかもしれません。

【素材・工具】ニッパーが壊れました

おととい、百式を作っている際に、ニッパーが壊れました。

バネが金属疲労とサビのせいでポキッっと・・・

まぁこのままでも使えなくはないのですけど、いい機会なので密林さんでタミヤ製のニッパーを注文。

もうちょっとお金に余裕があるときに、ハセガワのトライツールズのニッパーもほしいところ。

レザーソーとかもさびてきてるので買いなおしたいなぁ。

ピンバイスも買いなおし候補だな。

あれはビット(ドリル)も種類が足りてませんし。

1mm未満のビットで曲がらない丈夫なやつがほしいところです。

【レンタルDVD】本日のレンタル品

アニメ

  • 貴方だけこんばんわ -零子-
  • 電波女と青春男 7
  • ロウきゅーぶ! 6
  • GOSICK-ゴシック- 第12巻
  • 境界線上のホライゾン 4
  • 戦姫絶唱シンフォギア 4~6
  • 僕は友達が少ない あどおんでぃすく

特撮

  • 仮面ライダーOOO(オーズ)ファイナルエピソード ディレクターズカット版
  • 仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX ディレクターズカット版
  • 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦
  • 仮面ライダーフォーゼ VOL.1~4

 

久しぶりにスポットレンタルしてみました。

「貴方だけこんばんわ」は18禁アニメですw

天地無用の梶島正樹監督の作品で、設定だけかもしれませんが、一部天地無用シリーズとのクロスオーバーをにおわせる部分があります。

#天地剣が出てきたりしますし。

また、これも監督の作品で御先祖賛江(全2作)というのがありますが、これの登場人物が登場します。

ちなみにこれは5巻目。

なんか続編ありそうなんですけどね。出てるのかな?

 

シンフォギアは2期の前に一応全部借りておこうかと・・・まぁ全部見てるんですけどね。

GOSICKは半分くらいしかみてないので、そろそろ全部見ませんと。

 

今回は仮面ライダーの劇場版を多めに入れてみました。

それと、借りれていなかった、フォーゼを開始。

平成仮面ライダーはデザインがかっこわるくても動くとかっこいいといわれていまして、フォーゼも最初どうよ・・・とは思っていたのですよ。

でも以前のオーズの劇場版で登場したときにかなりよかったので期待しています。

#もう放送はとっくに終わっているわけですが。

【ガンプラ】HGUC 百式 本体を仮組

HGUC 1/144 百式

百式本体を仮組みしてみました。

正直、キット自体のできは何だかなぁ・・・という感じですが、プロポーションは悪くないです。

まぁあとはHGレベルに求めるのは酷ですが、間接構造を何とかねぇ。

【レンタルDVD】本日のレンタル品

アニメ

  • ハヤテのごとく! CAN'S TAKE MY EYES OFF YOU 1巻
  • ストライクウィッチーズ 劇場版

 

昨年末まで放送していたハヤテのごとく第3期の1巻がもう来ました。

人気ないんかな?w

ってか、1クールものが放送終了直後には製品化って・・・最近、ほんとDVD売りまでが収支にはいってるんですね。

 

ウィッチーズはようやく借りれました。

小説版で読んでるのでおおまかなあらすじはわかっていますが・・・

でも冒頭だけみてみてるんですが、導入部がちょっと違いますね。

小説だと、坂本が芳佳を軍に勧誘するところがあるんですが、劇場版だと、いきなり留学の話になってますね。