本日のレンタル品
10月 05 2011
10月 05 2011
なんだかんだでやっていたら、もう終章まできてしまいました。
まさかの展開でラスボスがあの人たちとは・・・
まぁ・・・赤の星座がテロ活動やったあたりから怪しいなぁとは思ってましたけど。
現在Easyモードでプレイしてますが、終章の序盤すぎでレベルが86。
でもなんかこれ・・・120までレベルがあるらしいのですがそこまであがるのか?って気がします。
当然どこか適正レベルで上げれる場所があるんでしょうけど。
前にも零の軌跡の時に書きましたが、このゲーム・・・ファルコムの伝統にのっとって、レベルが上がると経験値に補正がかかるため、弱いやつは倒しても1しかもらえなくなりますから。
今日、明日中くらいには1周目が終われるかなぁ?
今大体35時間くらいかな。
9月 29 2011
昨日、ファルコム通販で注文していた限定版がとどいたので早速特典のドラマCD効きながらプレイしました。
まずは序章。
ドラマCDを聞くとわかりますが、前作零の軌跡のラストでいったん支援課は解散してロイドは捜査一課に研修に。
エリィがクロスベル議会の議長になった(元市長さん)お爺さんの外遊に同行して留学。
ティオはヨナを拉致ってエブスタイン社の本社へ。
ランディは警備隊にもどって薬であやつられた警備隊員のリハビリ&訓練教官に。
そして、かつてティオが教団にとらわれていたロッジに元議長と元市長秘書のアーネストが逃げ込んだのをロイド、ダドリー捜査官、遊撃士アリオス、警備隊のノエル曹長の4人で突入するところから始まります。
ちなみに・・・前作零の軌跡のクリアデータがあると、前作の最終章あたり・・・IBCビルの16Fでイベントを見た人が選択できるので、おそらくこれでイベントとか好感度とか変わるんでしょうね。
ちなみに、エリィとティオのイベントはみていたのでエリィを選択したところ序章の最後、クロスベルにもどったときにちょっとしたイベントがありました。
なお・・・この序章のロッジ突入ですが、MAPが表示されない上に割りと広いダンジョンで結構面倒です。
ただし、一番レベルの低いノエルでも46から始まる上にダドリーとアリオスがレベル60なので戦闘自体はそんなに問題にならないかと。
#ただし、途中でその二人といったん別れますが。
ここでのボスがアーネスト君。
前作のラスボス、ヨアヒムに近い形態に変身しますが、難易度は低め。割と簡単に倒せます。
ここでのネックはむしろバトルスコープかと。
最初の手持ちが10しかないんですが、アーネストの変身2形態まで含めるとどうもこのダンジョン11種以上になるんですよね。
で・・・終わってから気づいたんですが、今回からあたらしく「アナライズ」というアーツが使えます。
これ使えば問題なかったかと。(この時点で使えるのがダドリーのみですが)
なお、この戦闘の後で空の軌跡に登場したキャラが二人ほど登場します。
とりあえず現在は新メンバー(ノエルとワジ)を加えて1章をはじめていますが、新キャラも数人出てきてます。
まだティオとランディがもどらないですけど、ノエルの使い勝手が零より格段に向上していますね。
特に機銃の掃射範囲が格段に広くなってるので複数攻撃の使い勝手がよすぎます。
あとはバージョンアップしたエニグマのマスタークォーツの使い方とかを検証して行きませんとね。
9月 29 2011
最近・・・いろいろ腹立たしい。
なにもかもがいらいらさせられる。
またそれを必死に抑えるから体調もどんどん悪くなる。
すぐにも倒れそう。
なん熱出てきた。
9月 27 2011