
メインPCがドスパラのゲームパソコン、Galleria PSO2推奨モデル HGに変わりました。
でもって前のメインPC(Athlon64 X2 4400+)はマザーボードがいかれたらしく、まともに起動しなくなりました。
なのでHDDを載せ替えてます。
できれば、同じクラスのマシンをもう一台・・・できればAMD系のCPUでくみたいところです。
#理想はFX系の8コアCPUで・・・RADEONの最高レベルのでクロスファイヤXも試したい。
9月 01 2012
9月 01 2012
もう今年も9月になってしまいました。
8月はいろいろ・・・体の調子が悪かったりモチベーションが上がらなかったりと・・・
今月からなんとかまた毎日更新を目指したいと思います。
6月までやっていたアニメ・・・モーレツ宇宙海賊にはまりました。
原作のミニスカパイレーツは立ち読みレベルで4巻くらいまでしか読んだことなかったんですが、かなりはまってます。
余裕があればBD版を買いたいところですが・・・
弁天丸のプラモ、茉莉香のフィギュア等出ることが決定しているようですが・・・劇場版も楽しみです。
オデット2世のプラモでたらすごいだろうなぁ・・・ソーラーセイル展開状態で。
展示しても脱落しそうだけどw
8月 04 2012
アニメ
C3はこれで最終巻。
TV放映時にはなかった林間学校の話が映像特典として付属。
アマガミSS+は未見…一応TV放送分は見ているので。
7月 08 2012
本日は暦的には七夕。
ですがあいにくの雨模様です。
午前中はここ数週間恒例の皮膚科通い。
かなり粉瘤は小さくなりました。
でもまだ膿が固まっている部分があり、これがでないと結局また膿がたまってしまうので少し押し出してもらいました。
あとはまた抗生物質の投薬で経過を見るとのこと。
あと2週間くらいはかかるんじゃないかと言われました。
午後はずっと寝てましたけど。
なんかここ数日ようやく普通に眠れるようになりました。
先月は粉瘤の痛みと仕事のトラブルでほんと眠れなかったので。
7月 08 2012
アニメ
夏色キセキは、TV放送分を全部みているのでコメンタリだけいきなり見てみましたw
スフィア4人と監督、脚本家の6人でやるという珍しいコメンタリ。
戦国コレクションはまだ未見。
7月 04 2012
アニメ
ようやく、「はがない」の1,2巻を借りれました。
といっても基本TV放映時のものを見ておりますが…
コメンタリも期待しましたがレンタル版にはないようで…セル版にあるかどうかはしりませんけどねw
7月 03 2012
先月は仕事のトラブル対応でてんてこ舞いでした。
その対策も6月の最終週にひとまず終えて、落ち着けるかと思ったら…今度は顧客からクレーム。
リリース9ヶ月近くたって仕様が違うと言われてもねぇ…
まぁ今月は某ゲームのレビューもしなきゃいかんし、FF11も復帰しなきゃいかんし、プラモも作らねば。
放置中のYF-29は早いところ完成させて…
次はRGかHGのダブルオーライザーか…