【イベント】静岡ホビーショウ2009のサイトが…

風邪なのか…先週の深夜作業がたたったのか…先週末より体調不良が改善されてません

なので、不本意ながら今日は仕事休みました。
#やることあるので出社したかったんですが

さてさて本題

ニュースのところにはってある今年の静岡ホビーショウ
なぜかサイトにアクセスできません。

あれ公式のサイトのはずなので…ただたんにサーバ落ちてるだけなんだろうか?

追記:
翌日見たら復活していたので落ちてただけなのでしょう…それも問題ありだとは思うんだが…

最近、仕事でASPサービスの運用保守をやっているのでそういうのに敏感。

【メール】spamassignの設定

ここのサーバはメールサーバも同じサーバ内にあって、spamメールをはじくのにspamassignというアプリケーションを利用しています。

ところがこいつ・・・スコア設定を間違えると判定がとんでもないことになります。

たまに調べて設定を変えたりしてるんですが、何度変えてもspamと判定されるメールが…

某オンライン模型ショップのHTMLメールなんですけど。

で…SCOREを見てみるとTVD_SPACE_RATIO が高得点をたたき出します。
これはメールの本文中にどれだけ空白があるかというものらしい。

日本語メールでこれって意味ないようなので、設定ファイル(user_pref)内でスコアを0に。
#英文の場合、単語の区切りをスペースで判定するために文中にスペースがないものが高スコアをたたき出すようです。

しばらくこれで試してみます。

2021/04/15追記:現在この当時のサーバではなく別会社のクラウドサーバを借りております。

【日本ファルコム】イース・ファルコムフェア

なんてものが3月にあるそうなんですけど・・・

頭にイースなんてつけてるくらいですから、開発中の(はずの)イース7の情報が出てくるのではないかと期待しています。
まぁ行く気はないんですけど。

なんか国内でのサービス開始が立ち消えてるイース・オンラインについては割とどうでもいい感じですが・・・あれはオンラインにすべきゲームではありませんから。
おまけにK国がからんでるものに私が手を出すわけが・・・

まいば~すで~~~

今日は誕生日だったりします。
本日の午前07:02にこの世に生を受けて36年になりました。

あいかわらずだらだら無駄に寂しく生きてます。

【いぬかみっ】あれ・・・リッピングしたはずなのに・・・

先日、いぬかみっの4巻を借りてリッピングして、印刷したラベルも乾いたので昨夜、また見ようかな・・・とPCに挿入したところ・・・再生されたのは同じ日に借りたひだまりスケッチの2巻

こりゃラベルの印刷間違えたかなとひだまりのほうを見てみると、こっちはあってる。

どうも2台のドライブで同時にリッピングしたせいで、焼くためのソースがごっちゃになってしまっていたようです。

ソース保存するディレクトリは分けていたはずなんですけど。

なので、もう一回予約しておきました。

まぁ一応原版でみたのはみたんですが。

漫画、アニメと見てるので・・・なぜか最後に原作だなw
一応読むには読んだんですけど買ってないので。

今度集めるシリーズの候補としていぬかみっの原作小説を。

【ハヤテのごとく】Radio the Combat Butler

昨年からはまりまくってるハヤテのごとくですが、最近CD借りて聞いてます。

2007年のTVアニメ放送中に放送していてラジオをCDにしたものです。

白石涼子嬢はわりと素の声での演技っていくつか聞いたことありますが、釘宮理恵嬢の素の声ってあまり聞いたことがなかったり。

ほんと・・・めちゃくちゃかわいい声ですなぁ。

ナギのツンがなくて甘えまくってる様な声です。

【フィッシング詐欺】PayPalサイトを偽装・・・された・・・

今朝方、ウェブメールでメールを確認しようとしたら大量の不達メールが届いていました。
#spamassasignを使っているので定期的にウェブメールのツールからspamを消す必要があるので、確認したのですけど・・・

で・・・とりあえず原因がわからんのでレンタルサーバ会社に報告したんですが・・・

先ほどメールが来ました。

どうもうちのサイトが踏み台にされたらしい。

メールのログから考えると11日からなので被害者がいないことを望むのですが・・・
#一応、それらしいスクリプトはすでに削除してもらったようですが。

パスワードとか変更する必要あるな。

【ソーサリアン】不老不死キャラの作り方

メールを整理してたらこんなのが出てきました。

  1. まずキャラを老人にします。
  2. その老人を冒険に出し、冒険で死亡させます。
  3. 次に町で、時間を経過させ、老人キャラを死後20年にします。
  4. 魔法使いの家に行き、老人キャラを生き返らせてもらいます。
    ※ただし、成功率10%ですので、データをあらかじめバックアップしておくべし。
  5. 蘇生に成功すると、副作用で寿命が250歳になります。
  6. 順2からもう一度同じことをすると、今度は副作用で不老キャラになります。


これ…Windows版でも確かできたはず。
戦国とかピラミッドでないものだろうか。
まぁあれらには不老不死トラップが仕掛けられてましたけど。

2012/01/11 追記:なんでもWindows版の場合、世代交代をさせてからの方がいいらしいです。2021/04/15追加:先月GoogleAnalysticを導入したんですが、なぜかこの記事がよく閲覧されてました。

【体調】帯状疱疹なんてものに…

昨日(金曜)の朝…どうも出勤中の電車で風邪をもらったみたいで…

出社したら急にのどが痛くなりました。

昨日、帰宅して薬飲んでおとなしくしてたんですが、朝になっても回復しなかったので、病院へ。

で…まぁ風邪なのですけど…2週間ほど前から右の肩胛骨の周り、肋骨沿いに痛みがあることを訴えるとどうも帯状疱疹の症状ではないだろうかと。

皮膚はどうもなってないのですけど、10人に1~2人は発疹がでないんだそうな。

そのため、風邪の薬と帯状疱疹の薬をだしてもらったんですが…これが馬鹿高い。

普段、風邪薬出してもらうときはだいたい2千円くらいなんですけど、7千円弱かかりました。
帯状疱疹の薬だけで4~5千円くらい…給料日前でかなりきつかったんですけど。

【徒然】ぼ~~~~っと!

本日は…ず~~~~っとねてました。
一度朝7時に起きましたが…ぼ~~~~っとしつつ

覚醒したのは16時過ぎ。

まぁそれから今日届いた分のレンタルDVDをリッピングしてましたけど。

明日は朝からコインランドリーに洗濯に行かねば