今朝は空気が澄んでいたのか、出勤時、埼京線から富士山がきれいに見えました。
こういうときは気分いいね。
今は頭痛が痛いですけど。
2月 02 2012
昨晩・・・息抜きかねて、RGエールストライクガンダムの仮組みしました。
RX-78-2ガンダムよりもかなり組みやすくなってます。
まぁそれでも一部パーツはやはり小さいので扱いが難しいですけど。
ストライク本体の仮組みは終わってて、だいたい2時間半くらいで組めました。
HGと並べた写真も撮ったんですけどアップに失敗したのでまた今夜にでもあげなおします。
RGはプロポーションがいいのはもちろんなのですが、ひとつ不満点があるとすれば肩が異常に小さい。
あと、これは仮組みだからかもしれませんが胴体のフレームと背中の外装の噛み合わせがよくないのか、変な隙間ができてまして。
まぁ腰が動く分のスペースのようなんですけど、上部外装(青い部分)の胸の部分と背中の部分がうまくかみ合ってません。
これは本組みするときに修正しないと。
追記:2012/02/03写真追加
2月 01 2012
1月 30 2012
昨夜からお腹の調子が悪く、今朝も出勤の準備まではしたのですけど…
なんかこのまま電車にのったらまずいなという状況だったのでもう休んでしまいました。
あとは夕方くらいまでずっと寝てました。
夕方ちょっと買い物だけいきましたけど、あまり食べ物を受け付けない感じで晩ご飯は冷凍の讃岐うどんを温めて食べただけ。
まぁお腹の調子自体はよくはなったので明日は出勤しないと。
勤怠表の提出もありますし。
1月 30 2012
アニメ
アイドルマスターは惰性で借りてるような状態になってきた。
ぱ~~っと見てますけど、あんまりおもしろいってほどでもないな。
バカテストは原作にもある合宿の話。
レンタル版だと特典がみれないのが残念だな。
1月 29 2012
なにげに見てみました。
さすがに35周年記念だけあっていろいろ豪華なんですが…
実は戦隊物はここ数年のはまったくみてませんし…たぶん、アバレンジャーの途中までがまともにみてたくらいですねぇ
まぁ…どうみてもディケイドの2番煎じですが
敵側も過去の戦隊物ででてきた奴の2世とか出てきたりしてて…
25話でハリケンジャーででてきたサンダールとサタラクラのJrが出てきました。
なにげに声優さんも豪華なわけですが、サンダールが出てきたことで古谷さんと池田さんが登場したことになりw
#ガンダム基準で考えてしまうw
まぁそういう意味では檜山さんと井上さんもでてるから、08小隊の主役とヒロインも…
それにしても…戦隊物もアクションがかなりのレベルになってきましたね。
CGやカメラワークのおかげもあるんでしょうけど。
ハリケンジャーのオリジナルキャスト…歳食ってるなぁ
1月 28 2012
今更だが、スクラップドプリンセスのアニメを見ました。
正直、主役3人の中の人…シャノンは割と似合ってるかなぁ…と思ったんですが、ラクウェルとパシフィカは最初いまいちかとも思ったのですよね。
まぁ数話みたら違和感なくなりましたが。
全然違和感がなかったのがバロネス。
中の人は、野沢由香里さん。
この方…天地無用で瀬戸様の中の人をやった方ですので、バロネスと瀬戸様の役柄を考えると全く同じw
ひさしぶりに原作引っ張り出して読むかな。
1月 27 2012
いっそのこと、RG組み立てて、そこからイメージをフィードバックしようかと。
特に翼の部分。
HGのエールストライカーの翼は異常に小さい上に角度がおかしいので。
ほんとは折りたたんで収納形態まで再現しようと思いましたがHGでそこまでやるのもなぁ…とも思ったり。