アニメ
- IS<インフィニット・ストラトス> 4巻
- WORKING'!! 1巻
ISもWORKING'!!も本放送時に見てるのでとりあえずリッピングのみ。
ISは一度コメンタリがあるか確認せねば。
12月 22 2011
アニメ
ISもWORKING'!!も本放送時に見てるのでとりあえずリッピングのみ。
ISは一度コメンタリがあるか確認せねば。
12月 22 2011
きさら’s EXTERNAL様で公開されている外部認証モジュール。
先日のエントリでインストールするとレイアウトが崩れると書きましたが、もう一度試してみたところ以下のモジュールに対して影響が出ました。
ここのTOPページに表示される該当モジュールのブロックでは確実に影響がでました。
※フォントサイズが大きくなる。レイアウト幅が拡大されるなど
しかもこれはぱっと見で影響が出た部分なのでもっとあるかもしれません。
多分cssの問題だと思うので改修は可能だと思いますが。
12月 21 2011
現在仕事でとあるプログラムのリプレースを行っているのですが・・・
ぶっちゃければ、namazuと連携して検索を行うためのcgiです。
もとのプログラムがTurboLinux8上でPerl5.6.1を対象にくまれていたのですが、今回用意したサーバがCentOS5.7。
そのため、Perlが5.8.8なわけです。
まぁChaSenのインストールにも手間取りましたが、ようやく動かない原因が見えてきました。
どうもSocketで落ちているのかとおもっていたのでうが、どうやらそうではない。
原因がJcode・・・文字変換周りではないかということです。
ご存知のようにPerlは5.6→5.8で文字コード変換周りの仕様ががらっと変わりました。
元のプログラムでは文字コード変換をJCode.pmを使ってやっていたため、これを書き換える必要が出てきそうです。
まずは書き換える部分を調査しないとなぁ。
あと、JCode.pmを使って、全角半角変換もやっているのでここもなんとかしないと。
12月 21 2011
今日も朝からすごく眠いです。
夕べ寝たのが1時ごろ。
おきたのが3時と6時。
最近・・・寝つきもよくなくて。
それでいて、疲れがとれていないせいか、すごくだるい。
朝、いつも乗る電車はちょうど私の乗る車両の連結部分に扉がなくて、前の車両側にはあるタイプなため、連結部分が確保できると結構ゆったりこれるのです。
今日もそこを確保できましたが、どうも半分寝てたみたいで、しかも絶対にいびきかいてました。
連結部分にのったのが幸いして音はそんなに聞こえてなかったと思いますけど。
12月 20 2011
なにやら、自衛隊のFX(次期主力戦闘機)がF35に決まったようです。
今回、F22が米側の都合で選定機種から外れたことにより以下の3機が対象でした
この中でF-35のみがステルス機ですが、こいつには大問題がありましてはっきり言えばまだ完成していないわけです。
このステルス性能が、中国や北朝鮮への抑止力になるというのが選定理由のようですが、考えてみてください。
日本は専守防衛の国です。
先制攻撃が出来ない以上、こちらのステルス性というのは実はそんなに重要ではないのです。
さらに言えば、日本のレーダーはステルス機すら裸にしうる性能がありますから、余計に戦闘機単体のステルス性能は重要ではありません。
F-22が買えるならばそれにこだわるのには意味がありますが、上記3機種であれば米軍との共同展開も考慮するとスーパーホーネットが一番無難な選択肢だったように思えます。
なにしろ、ホーネットには実績がありますから。
アニメのように、短期間で新兵器がどんどん運用されるようなことは現実にはないのです。
12月 20 2011
12月 20 2011
はっぴぃ・りなっくす様にて公開されているtwitterモジュール
きさら’s EXTERNAL様で公開されている外部認証モジュールを使って、使用できるとなっているのですが同もいまいちわからん。
そもそもこの外部認証モジュールが・・・
インストールするとなんかレイアウトが崩れるんですよね。
12月 19 2011
ウイニングイレブン2012でフットボールライフモードをやっておりますが、ゲーム内時間4年目で、UEFAチャンピオンズリーグ(現実の欧州チャンピオンズリーグに相当)で優勝しました。
決勝の対戦相手はレアル・マドリー。
さすがにスター軍団です。
私のキャラはスタメン出場で、なんどとなくシュートチャンスをつくったのですが、後半終了までゴールを割れず。
結局そこでスタミナ切れのせいか、交代させられました。
延長戦でも決着がつかず、PK戦へ。
以前・・・たしかイングランドリーグのカップ戦でもPK戦になったことがあり、そのとき、ファン・ペルシーがしょっぱな外したので心配だったのですが、こちらは全員決めて、見事優勝しました。
稼ぎもよくなってきたのでそろそろ代理人をチェンジしてみようかと思ったりしてます。
#たしか1600万円くらいは手持ちがあったはず
なお・・・3年目にインターナショナルカップ(ワールドカップに相当)がありまして、日本代表で予選リーグはぶっちぎりの1位で突破したものの、本戦の緒戦・・・スイス戦で破れ、ベスト16どまりでした。
優勝は予選リーグの緒戦で引き分けたフランスでした。
12月 18 2011
ログを見ていたらこんなエントリを発見
※XOOPS時代のエントリなのでリンク削除
このとき、購入したエアブラシですが一度使ったんですよ…正直模型向きじゃありませんでした。
広範囲をぬるにはいいんですけど、絞りがあまり効かないせいか細かいところを塗るには適さないみたいで。
2021/04/17追記:
2016年くらいに古いコンプレッサーと一緒に同僚に譲ってしまいました。