昨日は鬼平犯科帳のDVDのラベルを自作しつつ…また寝てました。
天気も悪かったし。
今日はちょっとお散歩くらいはいこうかな。
あとは久しぶりにFFでもやるか。
メサイアもくみたてんといかんが。
5月 04 2011
昨日は鬼平犯科帳のDVDのラベルを自作しつつ…また寝てました。
天気も悪かったし。
今日はちょっとお散歩くらいはいこうかな。
あとは久しぶりにFFでもやるか。
メサイアもくみたてんといかんが。
4月 29 2011
3月から放置していた購入書籍を大量追加いたしました。
私…結構買ってたのね。
あのリスト…xoopsのminiamazonというモジュールを利用しているのですが、ASINかIDBN10桁でしか検索できないところが…
昨今の書籍ってISBNコード13桁しか載せてないのですよね。
自作のAmazonモジュールを作ろうとは思っているのですけど。
できれば、D3系でd3blogやd3forumと連携できるのが理想。
4月 28 2011
※ …もとい米がなくなりつつあります。
最近、夕食は外食を極力しないようにしてまして…そしたら米の消費が早いこと早いこと。
いつもなら5kg買っておけば、1月は余裕でもつのですけど。
あと5kg買っておくかなぁ。
そいや以前、我が家の近くの西友には「ななつぼし」という北海道のお米がそれなりに安く売っていたのですが最近見ないな。
ちなみに…無洗米を買うようにしています。
単に帰宅してからの食事の用意の時間を短縮したいだけなのですけどね。
本当においしい米を食べるなら脱穀してないのがいいんでしょうけどねw
さすがに精米器まで買う気にはなれません。
4月 26 2011
戦場ヶ原ひたぎさん(化物語)のfigma
25日発売のはずなのですが…ビックカメラ本店入荷せず。
昨日、今日と見に行ったのですけどね。
化物語はシリーズで集めたいところです。
八九寺もほしいが…まだラインナップにあがっていないバサ姉は是非に!
4月 23 2011
今日は洗濯にいったりするつもりだったのですが…朝から雨。
おまけに午前中、ガス屋がくるとのことで。
なんでも、うちのマンション…プロパンガスなのですけど都市ガスにする計画があるとかで見積もりのための調査だとか。
そこで発覚。
うちって風呂と台所に給湯器の制御パネルがありまして、風呂で「自動」というボタンを押すと、設定した量まで勝手に風呂桶に急騰してくれるのです。
ところがどうもその機能があるのがうちと隣の部屋だけらしく、ほかの部屋は手動でお湯出して止めにいけなきゃならんそうで。
調査にきた方の話だと10年くらい前に改修したそうなんですが…このマンション…結構人の入れ替わりあるような気がするんですがね。
私は引っ越す余裕がないので5年もいますが…そろそろ引っ越したいところではありますがね…ここ便利で場所はいいんですけど。
4月 17 2011
とりあえずほとんどのミッションは出尽くしたので、機体の強化につとめております。
サバイバルの「マクロスフロンティア」でVF-25Fアルト機アーマードパック最終決戦仕様を使いパートナーは自分で使いにくい機体にw
できれば強力なSA持ちが対ボス戦で役に立つのでいいのですが。
このミッション…マクロスFの最初から最後までなので時間はかかりますが、クリアするとチューンpt:約50000強、娘々pt:99999 が手に入るので一気に強化できます。
これやってると、プラモ作りたくなるのでイメージだけは頭の中で固めているのですけど。
アーマードから作るかなぁ。
トルネードもほしいのですが、あれ高いからなぁ。
4月 16 2011
最近…休日はほとんど一日中まるっと寝てることが多いです。
平日にはあれとかこれとかそれとか…いろいろ気疲れが多く。
ちなみに朝は割と普通に起きるのです。
そこから、やることがなければ活動する気力も体力もないだけで。
今日はすこしコインランドリーに行って昼くらいに戻ってきましたけどね。
そこで体力つきて、いままで寝てました。
今からお昼ご飯?
ってか夕食の時間だなぁ。
組みたいプログラムとか組みたいプラモとかあるっちゃぁあるので夜にでも…かなぁ。
でもFFもそろそろまともに活動再開せねば。
4月 10 2011
最近、ちょっと今までやったことがないことをやってみたいと思っております。
それはフィギュア作り。
それもキットを買ってきてではなく、自分で一から新しいのを作ってみようかと。
というのも…ISみてて、IS装備のセシリアを作ってみたいなと思ったからなのですが…
別にどこかで売ろうとかそんなことは全く考えてませんし、できるかどうかもわからんのでねぇ。
いろいろそろえなきゃいかんからお金もかかるなぁ。
4月 10 2011
本日は全国統一地方選の投票日。
私も埼玉県議、さいたま市議の投票に行って参りました。
今回の選挙…3/11の震災、原発事故を受けていろいろ争点が変わっておりますが、なにより国民があほな政治家を政権につけると自分たちに返ってくるということを実感しているのではないかと思います。
今回はかなり投票率があがるのではないかと。
ただ…毎朝出勤の時に最寄り駅の前で演説している候補をみかけていたのですが…
どうもなぁ…と。
その場で義援金あつめるのはどうよとか、某政党の公認候補が「癒着しがらみありません」なんてあほなキャッチフレーズを連呼するとか…埼玉海援隊なんて龍馬ブームにのってるだけだろって団体のネーミングとか…
まぁ正直…地方よりも国政を変えないと一般国民の生活もよくならないと思うのですけどね。
投票所からの帰り道に撮影した、近所の桜です。