23時40分頃に地震。
結構揺れました。
宮城県北部で震度6強。M7.4だとのこと。これは阪神大震災規模で、3/11の地震に次ぐ大きさ。
埼玉県南部では震度4程度。
強くはないですが長めに揺れてました。とりあえず何も落下したりしませんでしたが。
NHK仙台放送のカメラが謎の発光現象をとらえたとかで、TwitterでTL流れまくりでしたが、どうも送電線の切断によりアーク放電という現象だとのことです。
原発には影響なし。
4月 08 2011
23時40分頃に地震。
結構揺れました。
宮城県北部で震度6強。M7.4だとのこと。これは阪神大震災規模で、3/11の地震に次ぐ大きさ。
埼玉県南部では震度4程度。
強くはないですが長めに揺れてました。とりあえず何も落下したりしませんでしたが。
NHK仙台放送のカメラが謎の発光現象をとらえたとかで、TwitterでTL流れまくりでしたが、どうも送電線の切断によりアーク放電という現象だとのことです。
原発には影響なし。
3月 24 2011
メインPCの調子がすこぶる悪くなってきたので…とくに光学ドライブとHDDの挙動がおかしかったので応急措置としてHDDと光学ドライブ購入。
計約7000円也
ネットで調べると2TBのHDDですでに6000円台なのですけど、ビックカメラだと全然高かった。
とりあえず間に合わせなのでSeagateの500GB 3780円
土曜くらいにがっつり入れ替えるかね。
FF11も再インストールしなきゃいかんし…CravingExplolerのスクリプトを保存するのも忘れないようにせねば。
本当はニューマシンを組みたいですがそこまでの予算はないのです。
第2世代CoreかAMDの新しいのがほしいわ
3月 21 2011
YF-29デュランダル…一応完成しました。(厳密にはアルトとかガンポッドの塗装がまだ…)
もともとシェリルバージョンを作るための試作だったので、いろいろ欠点等々はみえました。
これ…極力塗装できるところは塗装で処理した方がいいです。
さらに、シールが水転写式のデカールではなく、本当にシールなので位置あわせがすごく難しい。
機首周りももうちょっと部品構成を考慮して欲しかったところです。
後…これは違うだろ…と思うのはエアインテークの横辺りにどうも機関砲らしきシールがあるのですけど…
これ多分、実際にはビームか機銃の砲口だとおもうのですよね。
まぁこのサイズでこの価格ですから…別パーツ化は難しかったのかもしれませんが…あまりにもちゃちで
3月 20 2011
朝からくしゃみ、鼻水、目がかゆい…花粉症な感じですが、単に埃のせいかもしれません。掃除機かけなくては。
一応、薬飲んだら治まりました。
今はいいんですが…仕事に行こうとするとお腹も調子悪くなるので精神的なダメージは抜けてないのかもしれません。
被災地はまだまだこれからのようですけど、首都圏ではさまざまなものが驚異的なスピードで復旧しています。
日本の底力を感じます。
早く、日本中に日常が取り戻せますように。
3月 19 2011
我が家の周辺の本日の計画停電はなんとか回避されましたが、ムダに電気を使う事もないのでとりあえずその時間帯は散歩をかねて隣の駅まで歩いていって買い物兼食事してきました。
そこで本屋に寄った時に、天神先生の画集、バルキリーズを見つけてしまったので購入。
麻宮先生の彼女のカレラ20巻もあったのですが…まだ1巻から買ってないので保留。
で自宅にもどって明るいうちに、YF-29の塗装にかかります。
赤い部分は先日すでに塗装していたので今日は白の部分と黒の部分。
作ってて思うんだが…これキット本体はパーツ数も少ないけど、実は初心者お断りのキットじゃ…
3月 17 2011
今朝までまったくなかったので…駅のそばだからOK…と油断してました。
帰宅したら駅の周りまっくら。
当然、自宅もまっくら。
しょうがないので復旧まで寝てました。
3月 17 2011
今、抱えている案件
とあるサイトリニューアル案件で、うちの検索を導入するというもの。
サイト自体は製作部隊が作っているので、うちの検索画面のデザインとかもお願いしていたわけなのですけど…
にゃにあの進捗。
先週末に全てのコンテンツが完成していたはずなのに遅れまくり。
あきらかに地震以外の理由で。
しかもリーダーが昼にいないってどういうこと?
徹夜仕事なんかさせるから余計工数かかるんだよ。
3月 16 2011
早期退社(会社から追い出された)ので早めに帰宅したわけですが…
自宅最寄り駅についたのが17:15くらい。
そのまま駅前の西友によって食料調達…にいったのですけれども。
食料品…ほぼ、な~~~~~~~~~~~んもなし。
ペットボトルのウーロン茶と、すぐ食べれるコロッケとその他数点。
しかし…給料日に補充しようと思っていた米がなかったのが痛かったです。
明日以降、周りの店を回ってみる必要あるかもしれませんが、外出自体を控えたいので微妙なところ。
3月 16 2011
とまでいくかどうかは分かりませんが…
本日、福島第一原発からの放射能漏れの影響のためか、当社でも社員の早期退社と明日以降の自宅待機命令が出ました。
まぁ…疲れてるし身体安めれるのはいいんですが…正直…今の仕事…
日雇い労働者みたいなものなのですよ…私。
なので働かなければそれだけ給料減るわけで…一応上司に聞いたのですけど、現時点では人事もなんにも回答がだせないだろうと。
これほんと補償ないのなら一刻も早い復帰を望むしかなく…とはいいつつも人為的にどうこうできる話でもなく…
まさに運を天に任せるくらいしか。
被災して大変な方々がまだいるなか自分の事ばかりで申し訳ないです。