【PSP】英雄伝説 碧の軌跡 その4

とりあえず1週目クリアしました。

難易度Easyだったせいか、敵が弱くてボス戦も苦労することなく撃破。

一応次回作への伏線は張りまくられてましたが…

#今回の敵の中から数人が結社の使徒やら執行者やらにスカウトされてましたし

エンディングで結局、帝国の内乱は鉄血宰相が修めてその後、クロスベルも2年間占領されることになるとロイドが語っていましたが、そのときに表示されていたイラストがロイドとキーアとアリオスが帝国兵から逃げ回ってるっぽいイラストでした。

その後、救援物資を市民に配るエリィとセシルとかもでてましたが…

なにげに笑ったのが、占領の話が出る前に、外からのゲスト組、ワジたちやエステル達がクロスベルから離れたことが語られるんですが、先ほどのイラストの後にワジ達がまたクロスベルを遠方から眺めているシーンが出てくるんです。

そこにいたのは…ワジとアッバス…

そしてどう見てもワジの従者かなんかになったっぽいヴァルドw

次回作、英伝8が出るとすれば、リベール組とクロスベル組は使えるようにしてほしいですね。

2週目始めましたが攻略情報でも作るかなぁ?

【PSP】英雄伝説 碧の軌跡 その3

最終章、碧の大樹に突入中です。
しかし・・・真のラスボスってか黒幕があの人とは思わなかった。

零の軌跡から登場していてすごくいい人だと思っていたのですけど。
でもまぁ・・・今考えるとそれを暗示するような複線は多々ありましたが。

ですが、まだ動機がわからん。

ちなみに・・・現在のPT構成は
メイン:ロイド、エリィ、ランディ、リーシャ
サブ :ティオ、ダドリー
となっています。

ヴァルド戦の時はランディとティオをはずして、ワジとノエル入れてましたけど。
シャーリィ戦では上記のPTです。

特にリーシャは最初からつかっているマスタークォーツがLv5までいくと凶悪ですね。
特にスピードが。
ロイドたちが1回動く間に2回動いたりする上に、もともと攻撃力も高いですから。

さてと・・・早ければ今夜、もしくは明日くらいには1週目は終われそうです。

まじか!林檎帝国の終焉?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111006/370229/?rt=nocnt

スティーブ・ジョブズが亡くなったらしい

これ…一昨日のiPhone4S発表での投資家の失望感がさらに加速するんじゃないか?

 

 

【レンタルDVD】本日のレンタル品

本日のレンタル品

 

続きを読む

【AmazonList】ガンダムパーフェクトファイル

ガンダムパーフェクトファイルの2号買いました。
今回のMSはRX-78-2ガンダムとGAT-X105ストライク。

なんかこれ・・・155号まで出るらしい。

でもって・・・別売りバインダ・・・なんかまだ売ってるバインダ付創刊号を大量に買ったほうがとくじゃね?とか思ってたりします。

バインダは別売りで買うと590円
創刊号はバインダ付特別定価290円

【レンタルDVD】本日のレンタル品

スポットレンタルで大量に借りました。

 

続きを読む

【レンタルDVD】本日のレンタル品

本日のレンタル品

 

続きを読む

【PSP】英雄伝説 碧の軌跡 その2

なんだかんだでやっていたら、もう終章まできてしまいました。
まさかの展開でラスボスがあの人たちとは・・・

まぁ・・・赤の星座がテロ活動やったあたりから怪しいなぁとは思ってましたけど。

現在Easyモードでプレイしてますが、終章の序盤すぎでレベルが86。
でもなんかこれ・・・120までレベルがあるらしいのですがそこまであがるのか?って気がします。
当然どこか適正レベルで上げれる場所があるんでしょうけど。

前にも零の軌跡の時に書きましたが、このゲーム・・・ファルコムの伝統にのっとって、レベルが上がると経験値に補正がかかるため、弱いやつは倒しても1しかもらえなくなりますから。

今日、明日中くらいには1周目が終われるかなぁ?

今大体35時間くらいかな。

【レンタルDVD】本日のレンタル品

本日のレンタル品

 

続きを読む

【PSP】英雄伝説 碧の軌跡 その1

昨日、ファルコム通販で注文していた限定版がとどいたので早速特典のドラマCD効きながらプレイしました。

まずは序章。

ドラマCDを聞くとわかりますが、前作零の軌跡のラストでいったん支援課は解散してロイドは捜査一課に研修に。

エリィがクロスベル議会の議長になった(元市長さん)お爺さんの外遊に同行して留学。

ティオはヨナを拉致ってエブスタイン社の本社へ。

ランディは警備隊にもどって薬であやつられた警備隊員のリハビリ&訓練教官に。

そして、かつてティオが教団にとらわれていたロッジに元議長と元市長秘書のアーネストが逃げ込んだのをロイド、ダドリー捜査官、遊撃士アリオス、警備隊のノエル曹長の4人で突入するところから始まります。

ちなみに・・・前作零の軌跡のクリアデータがあると、前作の最終章あたり・・・IBCビルの16Fでイベントを見た人が選択できるので、おそらくこれでイベントとか好感度とか変わるんでしょうね。

ちなみに、エリィとティオのイベントはみていたのでエリィを選択したところ序章の最後、クロスベルにもどったときにちょっとしたイベントがありました。

なお・・・この序章のロッジ突入ですが、MAPが表示されない上に割りと広いダンジョンで結構面倒です。

ただし、一番レベルの低いノエルでも46から始まる上にダドリーとアリオスがレベル60なので戦闘自体はそんなに問題にならないかと。

#ただし、途中でその二人といったん別れますが。

ここでのボスがアーネスト君。

前作のラスボス、ヨアヒムに近い形態に変身しますが、難易度は低め。割と簡単に倒せます。
ここでのネックはむしろバトルスコープかと。

最初の手持ちが10しかないんですが、アーネストの変身2形態まで含めるとどうもこのダンジョン11種以上になるんですよね。

で・・・終わってから気づいたんですが、今回からあたらしく「アナライズ」というアーツが使えます。

これ使えば問題なかったかと。(この時点で使えるのがダドリーのみですが)

なお、この戦闘の後で空の軌跡に登場したキャラが二人ほど登場します。

とりあえず現在は新メンバー(ノエルとワジ)を加えて1章をはじめていますが、新キャラも数人出てきてます。

まだティオとランディがもどらないですけど、ノエルの使い勝手が零より格段に向上していますね。

特に機銃の掃射範囲が格段に広くなってるので複数攻撃の使い勝手がよすぎます。

あとはバージョンアップしたエニグマのマスタークォーツの使い方とかを検証して行きませんとね。