アニメ
- まよチキ 4巻
- 妖狐×僕SS 1巻
いぬぼくがいきなり来ました…こんなに簡単に借りれるとは…人気ないんかいな?
まぁ私自身見てみて面白いと思った口ですし。
4月 09 2012
アニメ
いぬぼくがいきなり来ました…こんなに簡単に借りれるとは…人気ないんかいな?
まぁ私自身見てみて面白いと思った口ですし。
4月 09 2012
DVDの整理をちょっとしていて、スパロボOGのアニメ版を昨日から見ておりました、
ディバインウォーズ(TV版第一期)は戦闘シーンが不出来なCGである点をのぞけば問題なしなんですが…
PS2版OGsでの2.5(外伝)の元ネタにもなってるOVA版。
こういう人いますよね…自分の案が却下されて他の案が失敗していると自分の案が採用されていればうまくいくと思い込んでる人。
ODEシステムはそもそも欠陥品だろうにと…
おそらくODEシステム自体が「進化」してしまったが故に、「守るべき対象」と「守るべき状態」ってのを認識できなくなったと。
これはある意味OG2でのマシンナリチルドレンにもいえることかと。
#さらにいえばOG以外でのスパロボでGガンダムが出てくる話にもつながるかな…デビルガンダムとか師匠の思想ってまさにそれだし。
ちなみに…時系列で言えば、TV一期>TV二期>OVAなのですが、OVA版ではラインヴァイスリッターではなくヴァイスリッターでした。
アルトは改造後のリーゼになってましたけど。
#OGsでは外伝でもラインですが、大本のCONPACT2ではノーマルのヴァイスに戻るそうです。ワンダースワンもってないからやったことありませんが。
ちょうど一年ほど前に終了したTV第二期 ジ・インスペクター。
DVDのレンタルは最終巻を残すのみとなってますが、23話まではDVDで…残りは録画した物で見てみました。
さすがにストーリーはいいですね。
ゲームでの尺をむりやり26話に納めるためにいろいろ無理はありますが。
ただ、一期と違って戦闘シーンというかメカがCGではなくなった分、ひどい時には結構無理な絵がいっぱいあります。
23話でのアルトがブーストかけるバンクの多用とか…そのバンクシーン自体も結構ひどいんですが…
アルトはもっとかっこいいです!
まぁ欲を言えば…最後のアインスケ戦はランページゴーストで決めてほしかった。
なお、TV一期の最終決戦の時にイングラム戦で一応つかってはいるんですよね…ランページゴースト。
こういうアニメ見てると創作意欲がわいてくるんですが…コトブキヤさん
もっとSRG-Sを価格押さえてラインナップを充実させてくれないかなdぁ。
あと、コトブキヤが出してる汎用武器セットみたいなのにSRG-S対応のものを出してくれると…
シシオウブレードいれてくるとGJですがw
#アルトアイゼンナハト買わないとついてないし。
4月 07 2012
さいたま市は昨日今日あたりで桜の開花のようです。
一昨日あたりはまだ咲いてなかったと思うので。
武蔵浦和駅から中浦和駅(正確には別所沼公園)の間に遊歩道があるのですが、そこは桜並木になっていまして。
三分から五分くらいの開花状況じゃなかったですかね。
それでもかなりきれいでした。
明日家の近くの桜の写真でもとろうかな。
4月 06 2012
アニメ
クロワーゼはそろそろ見ますかねぇ。
なぜか、とてつもなくガンダム00を見たくなって寝るまでDVD見てました。
でもってこれ見ると、プラモがとても作りたくなって…エクシアにやすり掛けもしてました。
4月 06 2012
今朝は珍しく、家で朝食k食べてから出社しました。
メニューは「ふれんちとーすと」
卵をといて、牛乳と砂糖を混ぜ、それに4つに切った食パン1枚を浸し、あとは油をひいたフライパンで両面に焦げ目がつくまで焼くだけ(中火くらい)。
砂糖や牛乳の量はお好みで。
4月 05 2012
ゲスト時に任意の名前を登録した場合、それが出力されるようになったのは便利なんですが…
ゲスト投稿時…匿名投稿を禁止しているにもかかわらず、名前なしで投稿できてしまうのを禁止できないものか?
名前を必須にしたいのですが。
4月 04 2012
ブログツールとして現在はこのd3Blogを使っているわけですが、タグ機能をつかえなかったりいろいろと不満点もあるのでハックして改良しようかとも思っていたのですが、d3diaryをちょっと試してみることにしました。
Blog2のほうです。
データはそのまま、このブログのものをインポートしています。
使い勝手がよさそうなら切り替えてみようかと。
4月 04 2012
本日、低気圧の接近で午後から天気が大荒れ。
会社の方でも早期に退去命令がでましたので、15時半で退社して帰宅しました。
強風のために電車が遅れたせいで、赤羽までの乗車率がすごいことになってましたが…
自宅の直前で傘がぶっ壊れました。
貴重な70cmの傘だったのですけど…まぁ安物のビニール傘ですが。
4月 02 2012
アニメ
両方未見の作品。
さて…本日ストライクウィッチーズ劇場版のノベライズを購入して、帰りの電車で読み切ってしまったのですが…
妙にSW見たくなってさっきまでTVシリーズを見てました。
やはりSWは名作ですなぁ。
4月 01 2012
システム開発関連の話題については新たに
Machan’s Creative Room
というブログをWordPressで立ち上げてみました。
各所でWordPressによるサイト立ち上げが行われていることから、CMSとしての可能性追求にも役立つかと思いまして。
実際、以前知人からPlugin開発について打診を受けたことがあります。
#結局そのときは案件として成立しませんでしたが。
技術的なノウハウとか、時事的な気になる記事なんかをとにかく形として残していこうかと思っております。
2021/04/21追記:現在は技術メモというブログに変更しています。