【ガンプラ】HGストライクの現状

現在こんな感じになっております。

RGにはかなわんけど…わりといい感じになってきたかと。

HG 1/144 エールストライクガンダム

 

【ガンプラ】リハビリに…HGエクシアを…そしてHGストライクを

MGフルアーマーユニコーンにちょっと心が折れたので…

仮組みして放置してあったエクシアでリハビリ。

胴体周りのパーツの表面処理してからとりあえず赤いパーツ(目とあごの部分、股間の上部分、両足、腰)を塗装。

ついでに、HGエールストライクを引っ張り出してみると割と本体部分はできあがってるじゃん…ってかクアンタ組んでるときにちょこちょこ組んでましたし。

背面のスラスターを何とかしないとなぁ。

【MMHOUSE】当サイトの検索傾向

ログカウンタのアクセス解析をみているとうちのサイトはだいたいこんな傾向になっています

  • SEED ホビージャパン 付録
  • ソーサリアン 不老不死
  • ウイニングイレブン フットボールライフ
  • MG ガンプラ フルアーマーユニコーン
  • ps3 スプラッシュブルー

 

この辺が上位でしょうか。

たまにサイバーフォーミュラとか後は傷病手当の不支給とかあったりしますけど。

【ガンプラ】多分・・・単純な間違いなんだろうけど・・・

こちらのサイトをご存知でしょうか?
バンダイホビーサイト内のオンラインショップです。

ここでしか買えないような限定商品とか売っているわけですが・・・

さて本日は「2012年」1月19日でございます。

そして以下の画像が現在のバンダイホビーサイトのスクリーンショット

真ん中あたりの赤枠で囲んだ部分注目
まぁ予約可能なようですから多分2011/12/27の間違いなんでしょうけどね。
バナーアップする前にチェックしなかったのかね?

【日常】1本の電車でこれるはずが・・・

私の自宅は埼京線の某駅前にあり、職場は渋谷の新南口のそばにあります。
なので、通勤には埼京線しかつかわないのですが、今朝の通勤ではなぜか2回も乗り換える羽目に。
まぁ乗ったのは埼京線→埼京線→湘南新宿ラインなのですけどね。

いつものっている電車にまにあわなかったので、次の電車にのって武蔵浦和までいったのですけど、これ・・・武蔵浦和で通勤快速待ちをする各駅停車。

昔はこれでそのまま渋谷までいっていたのですけど、最近はこの前の電車に乗ってすら遅刻ぎりぎりになりそうなくらい遅れるので通勤快速に乗り換え。

で・・・ぎゅうぎゅう詰めながら池袋に着いたときにはすでに5分遅れ。
新宿で7分遅れ。
で・・・新宿で発車をまっていたら突然、後から来た湘南新宿ラインが先に出ます・・・
時間的にやばかったので乗り換えましたよ。

まぁそれで普通に間に合いましたが。

【レンタルDVD】本日のレンタル品

アニメ

  • いつか天魔の黒ウサギ 3巻
  • 異国迷路のクロワーゼ 4巻

あいかわらずクロワーゼは未見。
天魔の方は1巻だけ見てみました。
これ・・・鏡先生の原作としてはめずらしくほぼ読んだことないんですよね。

外伝の方をちょっと読んだ事があるくらいで。
なにげにアニメ化率高いんですよね・・・鏡先生の小説。

そのうち最初期の作品・・・武官弁護士シリーズもいくかな?

【素材・工具】静音コンプレッサがほしい

我が家で使っているコンプレッサはどこのメーカだかいまいちわからんヤツで、普通に使う分には問題ないのですがとにかくうるさい。

振動も大きいからコンプレッサが動きますし。

夜、塗装するのが一苦労なので。

これ10年ほど前・・・懇意にしていた模型屋さんが閉店するということで半額セールをやったときに絶対買うからと給料日まで取りおきしてもらって買ったんですよね。

WAVEのエアブラシとセットで15000円。

普通に買うと3万円以上でした。

GSIクレオスのリニアコンプレッサーL5かL7シリーズがかなりよさげなんですけどね。

もうちょっとお金ためないと。

あと・・・塗装ブースもほしいです。

【日常】間違い電話・・・なんで?

昨日、おそらく間違い電話であろう番号からの着信がありました。

基本的に私・・・知らない番号からは出ない事にしております。

で・・・あとで調べて見ると愛知県知多郡にある葬儀屋さんの番号らしい。

なんでそんなところから?

そういや以前に名古屋の某保険屋から2度間違い電話がかかってきたことがあります。

どうも契約者にたいしての何らかの連絡の電話だったみたいですが、おそらく、登録自体を間違えたのではないかと。

とすると私の番号に近い番号の人があの辺にいるのでしょうね。

ってか・・・私の現在の携帯の番号って元々が愛知の方でVodafone時代に契約したものを、こっちに来てからMNPでDoCoMoに乗り換えたものなので割り当て自体はソフトバンクの東海地区の割り当て番号なんですよね。

ってことは近い番号があの辺にあってもおかしくないわけで。
ただ・・・頼むから自分の携帯番号くらい間違えないでください。

2021/04/17追記:
先月またも名古屋の不動産屋から数回間違い電話がありました。

【XOOPS】d3Forumの改良について

BBSやコメント用に使っているd3Forumモジュール。

これ・・・どうも基本的には登録されたユーザがいることを前提に設計されているためか、ゲスト投稿した際にはゲストが入力したゲスト名がそれぞれの投稿には載るんですが、一覧にはゲスト(うちだと「ななしさん」)としか出ない。

で、これをなんとか改良しようと思っているのですけどね。

気をつけるのは以下の点でしょうか。

  • ユーザが書き込んでいる場合はユーザIDからユーザ名を取得
  • ゲストが書き込んだ場合、ゲスト名も書き込んでいればゲスト名を取得
  • ゲストが書き込んだ場合、ゲスト名を書き込んでいなければデフォルトゲスト名(ななしさん)

本番環境(ここ)から開発環境(自宅サーバ)にデータをコピーして検証してみないとなぁ。

【素材・工具】自作ネコの手デラックス

ネコの手という商品をご存知でしょうか?

こんなのです。

模型を塗装する際に、このクリップのところにパーツを挟んで塗装しそのまま乾かしたりするものです。
ものすごく高い商品ではありませんが、こういうものは結構自作できるもので、私も以前つくったのがこんなのです。

MGフルアーマーユニコーンをつくるにあたりこれをバージョンアップしました。

というのも竹串にビニールテープでクリップをとめただけだったのでやはり無理があり、ぽろぽろおちてくるのです。

もうちょっとしっかり固定できるものはないかと考えて一つひらめいたのがPETタイをつかってみようかと。
よく袋を縛ったり、ケーブルを束ねたりする、なかに針金のようなものが入っているリボン状のあれです。
VIVAホームでガーデニング用のPETタイが4m 336円で売ってましたので購入。
#ダイソーにもいったんですが、同種のものはダイソーでは見つかりませんでした。

 これのちょうど4mのヤツですね。余談ですが、色は黒で菊用というやつを買いましたw

さすがにテープとちがってうまく固定できたので結構いい感じになっております。