【アニメ】機動戦士ガンダムU.C. episode4「重力の井戸の底で」

先行配信が始まりましたので、700円払ってPSPでレンタルしてみました。
PSPでしかみれないのが残念ですが…
#今週PS3を購入するので次回からはPS3つかってディスプレイでみれますがw

まず注目点1…ブライトさんの代役。
これはUCアニメ化がきまったときからの話題でしたが、なくなられた鈴置さんの代役を誰がやるのか?

成田剣さんでした。

リリカルなのはSのスカリエッティとかコードギアスのオレンジ(キャラ名じゃねぇw)とかで有名ですねw

まったく違和感ありません。
普通にブライトさんに聞こえるんです。特に「MS隊をスタンばれ」はブライトさんそのもの。

注目点2…ジオン軍博物館状態。
旧ジオン系のMSがMSV含めて大登場です。

しかも1年戦争から生き残っている残党ですので、いろいろカスタマイズされていたり、残党の拠点がペガサス級の残骸だったりサービス満載。

なにげにPVではまったくでてきていなかった、連邦側のMSでZで登場したバイアランのカスタム機が大活躍でした。

増加ブースターで推力あがってるし、武装が内蔵のビーム砲からビームマシンガンのような物に変わっていて、Zの時より確実に強化されてますね。

まぁこのep4の見所はそれだけといってもw

バナージがどうなろうとユニコーンがどうだろうと、リディがいじけようと…
最後にバンシィお目見えがありましたけど…

ところでこれ…全6話の予定らしいんですけど。

ep4ラストでバンシィが出たって事は、おそらくep5の最後が宇宙にあがるところ(ガルダの中でバンシィと一戦してマリーダを取り戻す)だと思うんですが…

それかその後のネェルアーガマとの合流までですね。

とすると6巻で最後までいくには尺がたりなくないか?

最終巻の時間を延ばすか相当はしょらないとダメじゃん。

なお…HGUCバンシィがユニコーンモード、デストロイモードともに1月に発売になるそうです。

さらにこのep4での活躍もあってなのか…HGUCでジュアッグがキット化。

序盤で連邦のネモやジムIIIの部隊をボコりまくってました…最後やられてましたが。

bandai-hobby.net/site/gunpla_unicorn.html#top

【レンタルDVD】本日のレンタル品

本日のレンタル品

 

続きを読む

【AmazonList】 本追加

「はがない」…実は立ち読みで読んでいたので途中から買っております。
なので、この機会に1から買いました。おまけにしおりついてたし。
まぁ6巻から買っていたので、あと3冊必要ですが。

真・サムライガードはまだ読んでませんが…なんか売れてないですね。


追記:
購入した翌々日に同じ本屋に行ったのですが…量が変わってませんでした。
アビセア対応攻略本…そろそろFFに復帰せねば。

【レンタルDVD】本日のレンタル品

本日のレンタル品

続きを読む

【小説】ネット小説の文庫化

小説家になろう

こちらのサイトで掲載されているいくつのかの小説が本日フェザー文庫というところから文庫化されるので買おうと思ったのですけど・・・

渋谷の行きつけの本屋では入荷しておりませんでした。

ほしいと思ってる小説の作者さんのブログでは発売前からすでに重版がかかっているとか・・・

帰りに地元の本屋よってみるか。

【書籍】日本ファルコム30周年記念本

こんなものが発売されておりました。

めちゃほしい!

でも4500円・・・かなりきついです。

【AmazonList】 本追加

【AmazonList】 本追加

【レンタルDVD】本日のレンタル品

本日のレンタル品

 

続きを読む

【ガンプラ】1/144 RGガンダム メカニカルクリアVer

RG ガンダム メカニカルクリアVer

さっそく組み立ててみました。

まぁこれに関しては合わせ目消しも塗装もする気はないですし。

 

実はフルクリアキットって組むの初めてなんです。

こんなに組みにくいとは思わなかった。

 

クリアでも色がついているのなら組んだことはありますが、RGくらいパーツが小さいとどこにどういう形の突起があるのが…どこにだぼ穴があるのか…目が悪いこともあってすごく把握しづらい。

まぁさらにRGの欠点らしき物も見えてきましたのでノーマルのガンダムやザク、ストライクを組む参考には出来そうです。